
公園での幼稚園友達との遊び方について相談です。子供たちが別々に遊ぶため、他のママにお世話になっています。年齢や人数の違う友達との遊びは大変ですか?
公園で幼稚園のお友達と遊ぶ時について質問です。
年長、年中、2歳の息子がいます。
最近長男の幼稚園友達と遊ぶことが増えました。
公園で遊ぶ時、3人がバラバラに遊んでしまうのでいろんなママにすごくお世話になっています。
私はいろんなところに行って中途半端に面倒を見ています。
みんな快く面倒をみてくれていますが、やっぱり大変だと思います。
皆さんは遊ぶ時どんなかんじですか?
お子さんの年齢も人数も違うお友達と遊ぶのはやっぱり大変ですか?
- ぞるじ
コメント

ママリ
我が家も6.5.2歳で、似たような感じです。大変だし申し訳ないので他人と遊ぶ頻度は高くないですが💦
お互いきょうだい児連れの事が多いので、だいたい3歳以下グループと4歳以上グループで分担して監督やってます😂
相手が上の子だけの時は、私は下に張り付いて、上の子を外のママさんにお世話になってます💦
ぞるじ
同じくらいですね😀
そうですよね、相手も兄弟がいればやっぱり少し楽ですよね😵💫
ひとりっ子のママだとwin-win感がないのでほどほどがいいですね😞