※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

生後2か月の息子がギャン泣きで泣き止まず、具合が悪いのか心配です。義理父が抱っこしてくれています。

生後2か月の息子なのですが、先ほど寝かしつけて10分程寝たのですが、その後すごいギャン泣きで、おっぱいをあげてもオムツを変えてみても泣き止みません😭抱っこしても涙を流して全然泣き止みません💦どこか具合が悪いのでしょうか?
あまりのギャン泣きに義理父が心配して部屋にきてくれて今、抱っこしてくれています。。

コメント

まい

ちょっと寒いので、ブランケットとかかけて少しだけお外出てみてもだめですか??
うちは、数分もしなくても泣き止んでくれたんですが、どうでしょうか…💦

  • R

    R

    今、外すごい大雨なんです😭
    今までこんな急に大泣きして泣きやまないなんてことなかったので、すごく心配です😭

    • 3月26日
たろちゃんママ

顔色が悪かったり吐いたりしてなければ大丈夫だと思いますよ☆
赤ちゃんあるあるです(o^^o)
おかあさんの安心安全なお腹の中から出てきてまだたったの2カ月。
赤ちゃんはまだまだ不安でいっぱいです!
おっぱいもお腹がすいてほしがるだけではないですよ!
おっぱいをくわえると安心するんです!
赤ちゃんにとっては安定剤的な役割ですね☆
けど逆におかあさんに抱っこされてるとおっぱいの匂いがして気になって落ち着かなくて落ち着いて寝れなかったりもするんです!
おかあさん以外の人が抱っこしたらピタっと泣きやんだりすることもあるのはそのためです!
けどやっぱりおかあさんがいいんですよね☆

  • R

    R

    よかったです😭💓
    今もずっと泣き声が聞こえてきます😭
    もし熱があったら母乳の場合は口の中が熱くてわかるんですかね?

    • 3月26日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    うちの子も一晩中ないてたりとかありますよ!
    一睡も出来なくてげっそりです(T ^ T)
    熱があるなら触ればわかりますよ☆

    • 3月26日
♡じゃじゃ丸♡

ラッコ抱きしてみては、どうですか?

ギャン泣きしてても、ラッコ抱きで脇腹とんとんしたら収まること多いです♡
あとはママが落ち着かないと赤ちゃんも泣き止まない事もあるので、深呼吸して穏やかになってから試してみてください♡

  • R

    R

    ラッコ抱き😳😳ためしてみます💓

    • 3月26日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    うちの子はラッコ抱きして、毛布かけて背中ではなく脇腹とんとんが気持ちいいみたいでスヤスヤしてくれます♡
    赤ちゃんにママの心音を聞かせるように、耳を胸の近くにしてあげると良いと思います♡

    • 3月26日
  • R

    R

    なるほど😳💓
    それは落ち着きそうですね😊
    まだ義理父のところにいるので、帰ってきたら試してみます💓
    ありがとうございます😆

    • 3月26日
さー

うちは4ヶ月ですが、ギャン泣きでおっぱいも拒否の時、横抱きしながらおっぱいを吸わすと落ち着きおっぱい飲みます。かなりアクロバティックな飲み方になりますが笑 試してみてください!

  • さー

    さー

    立って横抱きして揺れながらです!わかりにくかったですね…汗

    • 3月26日
  • R

    R

    立って横抱きしながらおっぱい飲ませる感じですか?💓

    • 3月26日
  • さー

    さー

    そうです!横抱きして揺らしながらおっぱい飲ませます!!座ると拒否なんですけど、立って揺らしてると大人しく飲んでくれるんです笑

    • 3月26日
  • R

    R

    なるほど😳💓
    ためしてみますね😊
    ありがとうございます♡

    • 3月26日
ユイコ

お義父さん心配してくれるなんて優しいですね(´Д` )
うちは生後間もない時はよくビニール袋ガサガサやってました。
不思議とピタッと泣き止んでくれたのですぐ取り出せる所に常備してました;^_^A

  • R

    R

    ほんと優しいです😭💓
    わたしもそれやってたんですけど、最近効かなくなりました😭😭

    • 3月26日