※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお座りできるかどうかは個人差があります。他の方が言うことに振り回されず、自分のペースで育児をしてください。

6ヶ月なりたての女の子を育てています!
まだおすわりはできないんですが、今日外食中に他の席の女の人達から何ヶ月ですか?などと話しかけられて、6ヶ月です!と言ったら『6ヶ月の時はお座りしてたけどなぁ』と言われました🥺
6ヶ月でおすわり出来てる方が多いんですかね、、、?

コメント

はじめてのままり

お座りできてなかったですよ!笑
安定したの10〜11ヶ月頃です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は全然おすわり出来る気配がないので、遅いのかな、、、?って少し不安になっちゃいました😓笑
    6ヶ月以降に出来た方も多くて安心しました!ありがとうございます🙏

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月手前くらいでおすわりできるようになりました!

6ヶ月の時は前にコテーンって倒れてできてませんでしたよ笑

隣の席の人もいちいい言うてくんなよって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく今はコテーンとしてて全然座れる気配は無いです!!笑
    同じだった方が居て安心しました☺️
    本当気になるのであんまり余計なことは言わないで欲しいです😮‍💨💦(笑)
    ありがとうございます!🙏

    • 4月11日
ママリ

7ヶ月でしました!
個人差あるのに、あなたの子どもが6ヶ月でお座りしてたとか知らんわって思いますね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当知らんわ!ですね🤣🤣6ヶ月以降に出来た方も多くて安心しました!!
    ありがとうございます🙏

    • 4月11日