![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
6.5kg、61cmです!
出生は3.2kg、50cmでした😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きいかどうかは成長曲線を見たらすぐわかると思いますよ!
長女は2500gで生まれて、3ヶ月になった頃は6000gでした。小さく生まれて(36週)赤ちゃんの頃は普通で、今は長身です。
長男は2900gで生まれて、3ヶ月になった頃は7500gでした。こっちも生まれた週数は長女と同じですが、すぐ大きくなって今でもゴツいです(笑)
次女は忘れました🤣
身長は赤ちゃんの頃はみんな平均的でした。
-
まあ
成長曲線の中には収まってますが
割と上の方にいます👶🏻
2900で生まれて7500は
すごい成長はばですね👏🏻🩷
生まれが2700ほどだったので
似ている感じでよかったです🥺
ちなみに長男くんはよく🍼飲みましたか?( ˘ ᵕ ˘ )
身長はどんなもんでしたか?- 4月11日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診で5400gあって、過去一の成長率と言われました(笑)長女はなかなかおっぱいが飲めてなかったんですけど、長男は結構飲んでたと思います。見るからに大きくなってたので飲んだ量は測ってなかったです…
あとはお腹にいるときから週数の割に大決めだったので、増えやすい体質もあったのかもしれません🐖私も6ヶ月で10kg超えてたので遺伝の可能性はあります。
身長は具体的な数字は覚えてないんですけど、成長曲線のほぼ平均でした!- 4月11日
-
まあ
1ヶ月検診で5400ですか?!
それはすごい成長されてますね😧💞
完母でしたかー??
増えやすい体質とか
遺伝もあるっていいますもんね☺️- 4月11日
-
退会ユーザー
完母でした!
私が太りやすいので、息子も将来が心配になるくらいの勢いで増えてて大丈夫か?と思ってたんですけど、最初に一気に増えた後はちゃんとペースダウンして人並みな増え方になってます。- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今3ヶ月半ですが
7.6キロ、63センチです!
-
まあ
生まれた時はどれぐらいでしたか?🥺- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
3990g、52センチです!
- 4月11日
-
まあ
元々結構大きめだったんですね👶🏻🤍- 4月11日
まあ
コメントありがとうございます!
測ったのは3ヶ月のいつ頃の数値ですか🥺?
とも🍀
3ヶ月3日です!
まあ
お!じゃあ割と同じぐらいで安心しました🤍
完ミでしたか??
とも🍀
完ミです!🍼
まあ
ちなみに3ヶ月の頃ミルクどれぐらいあげてましたか?🥺
とも🍀
160×5でした☺️
まあ
やはりみなさん5回とかなんですねぇ🥺
夜通し寝てましたか?
とも🍀
1ヶ月半〜4ヶ月半まで寝てくれましたが、いまは1回起きます😩
まあ
やはり月齢あがると起きるように
なったりするんですね!
起きた時はミルクですか??
とも🍀
たまに朝まで寝てくれますが、ほぼ起きます🥲
ミルク飲ませてます🍼
まあ
ミルク飲ませないと寝ないですか?🥺
とも🍀
時と場合によります!
そのまま寝てくれる時もありますし😌
しつこく泣く時は、こっちもしんどいんであげちゃいます😅