※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘の成長状況について、歩行や言葉の発達が遅いか心配。ハイハイやコップ飲みはできるが、歩き出す気配がない。親の言葉に反応し、犬を見るとわんわんと言う。成長段階で問題ないか不安。

11ヶ月になりたての娘のできること

・ハイハイ
・伝い歩き
・1人立ち、座り
・バイバイ、ぱちぱち、ハイタッチ、どーぞ
・コップ飲み、ストロー飲み
意味がわかって言ってるのか分からない
まま、パパ、わんわん、バイバイ

1人歩き、とちゃんと意味のこもってる言葉もなく遅いのかと不安なんですがこれってまだ心配しなくていいレベルでしょうか?💦
歩く気が無さそうというか、歩き出す気配はほんとに泣く
立ってる時移動したくなるとすぐハイハイになります。
パパ、ママも機嫌がいいと言ってくれる、かな?ってれべるです。犬を見るとわんわん言います
バイバイはバイバイすると片腕をブンブン降ってたまに
ばばいって言います😅

コメント

はじめてのママリ🔰

今週1歳になった娘もまだ歩けないですよ〜☺️
そんなに焦らなくても大丈夫じゃないですかね?🤔
上の子はもうこの時には歩いてましたが、下の子はやる気全然なさそうです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやる気の問題ですよね🤣
    うちの子も歩くのめんどくさーいって感じなんですかね🤣
    なかなか高いソファーをよじ登ったり降りたりするくせに歩けないのどうなの?って思ってたんですが歩き出した時が怖そうなのでこのままでいいかもと思うようにします🤣

    • 4月11日