
娘の鼻水が黄色くなった時、病院に行くべきか悩んでいます。鼻水吸い機が届くまで様子を見るべきでしょうか?
皆さんなら病院に行きますか?🏥
保育園に通い出した娘が鼻水が少し出るようになりました。
咳とか熱も全くなし、食欲もあってほんとに鼻水だけ(ダラダラでもなく少し出てるなあ、とか泣いたら出るなぐらい)
鼻水吸い機が壊れてしまい、今は綿棒でとっており土曜日にちぼじが届く予定です‼️
調べてると黄色い鼻水は最近感染が〜などと見て行くか悩んでいます😫
普段は基本透明鼻水で、たまーに家でも黄色のが出るのと、保育園の迎え行くと固まって黄色になってる感じです
みなさんなら病院行きますか?鼻水吸い機が届くのを待ってそのまま様子見しますか?
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

さおりん
例えば息が詰まってミルクが飲めないとか、夜中に息苦しくて目覚めてしまうほどなら、小児科や耳鼻科に行くかなと思いますが、それほどでもなかったら様子見します😊
まぁ保育園行くようになると、誰かしらみんな鼻水たれてますよ😂

はじめてのママリ🔰
そんな感じなら様子見ちゃいます!
うちも保育園行きだして早速くしゃみと鼻水が出て、幸い1日で良くなったんですがその日は連絡帳に書きました!
先生も、鼻水気をつけて見ておきますね〜って感じでした✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり鼻水🤧でてきちゃいますよね、!様子見してみます❣️- 4月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊
全然寝れてるので様子見します!細菌感染とか言う人いて怖くなってしまいました🤣