※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で呼び出し多くて困っています。娘の熱が高めで、仕事もできずストレスです。

平熱高めのお子さんで保育園行かせてる方、呼び出しすぐかかりませんか?
うちの娘は平熱が37.2〜3ぐらいはあるので、暑い日や室内だとすぐ38度近くなります。
本人も元気だし家帰って涼しい所で計れば36.8〜37度ぐらいです。
行っては呼び出し→熱だから次の日も休み→行っては呼び出し→また次の日も休みとほとんど行っても30分で帰ってきます。
先生にも伝えてても37.5以上はお迎え要請になるとのことでこれだと仕事もできないし無駄に保育料を払ってるだけです🥲
私自身何もできなくなってストレスです、、🥲

コメント

さくら

上の子が平熱高い子で入園したばかりの頃は何度も呼び出しされ、家に帰ると下がっていることが続きました💦
何度か保育園へ平熱が高いことを伝え今では時間をおいてから測り直ししてもらったりしてます😭

平熱高いのに37.5なんてすぐですよね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間置いて測っても37.8ぐらい常にあるみたいでエンドレスです、、🥹
    他のことも気になることがあってイライラしてしまい先生に強めに言ってしまいました🥲

    • 4月11日
  • さくら

    さくら

    時間おいても37.8となると連絡きてしまいますね…でもお家に帰ると平熱だったりするんですよね😭保育園だと他の子たくさんいるし密度高め?だろうしたくさん遊んでるから体温なかなか下がらないんですかね…🥲

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ活発なタイプで走り回ってお迎えの時もお友達とがおー!とか叫んでるので体温上がっちゃうんだと思います🥲
    ルールだから仕方ないのは分かるのですが、行っては呼び出されが続くと考慮できないものかと思ってしまいます、、😅
    モンペと思われてしまいそうですが😭

    • 4月11日
ぱくぱく

我が子もです💦
平熱37.2度くらいなので 朝送ると車内暑かったからか37.5度で 何度も計り直してもらってます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    計り直してもらっても37.8ぐらい常にあるみたいで結局呼び出されます、、🥲🥲

    • 4月11日