![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が世間知らずで、子供の初節句や家族の名前を知らないことに困っています。同じような経験をした方いますか?
夫が世間知らずも甚だしいです。
子供の初節句の話をしてました。
夫の両親が5月人形を送ってくれたよと話していたら、
え?なんでおくってくれたん?と。
5/5は子供の日で初節句でしょと言ったら、
そうなんだ、知らんかった。(5/5がこどもの日で兜や鯉のぼりを飾るなどを知らない)と。
それだけではありません、
夫の祖母は付き合ってる時に亡くなったのですが
名前を聞いたら知らないと。
自分の祖父母の名前知らなかったのには驚きました。
不仲ではなく、普通の関係です。
もともと興味のないことにはとことん興味なく
常識的なところでこんな事も知らんのか、
しっかりしてくれとげんなりする事も多いです😣
同じような方いますか???😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男はほんと無知ですよ。中には詳しい人も居ますが一握りなんじゃないですかね。仕事しか考えられない、自分の事しか考えられない単能なんですよ🤣
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
同じです!今までどうやって生きていたの?それで仕事できてるの?ってくらい世間知らずで恥ずかしいです。もう諦めてます😅😅
-
はじめてのママリ🔰
うち以外にもいらっしゃって少し安心しました😮💨☺️
- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、兜飾ったりしなかったんですかね💦
家でやらなくても幼稚園保育園で何かしらイベント事やると思いますが🤔
うちの夫もたまに、そんなことも知らないの?ってことあります💦
すごく簡単な熟語を間違って読んでたり😅
昨日も子供が自分のおもちゃ取られないように抱えてる姿を見て「しゅし!しゅししてる!」って…いやしゅしって何やねん死守やろって思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
私が小学生の頃外国にいて日本語怪しかったんですが、私より漢字読めない人です🙄
大学の学部も夫は文系、私は理系なのに…- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
義母からうちのはこんな感じって超素晴らしい兜の写真飾ってて飾ってるやないかいとおもいました😳
しゅし😆ちょっとかわいいですね笑😆 コメントありがとうございます🙂↕️🍀- 4月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!
うちの夫、夫自身の実の弟の名前は知ってるけど漢字を知らないなんて言ってます。同じ家で一緒に育ってるのに!?と驚きますし呆れます🫢
常識的なところも、そんなことも知らないの!?と思うことや、よくこの歳まで知らずに来られたなぁ…と思うようなことたくさんあります💦
マザコンなのか何なのか、弟の名前は書けないけどお母さん(私からしたら義母)の誕生日や年齢はパッと出てきたり、興味あるところしか記憶されないんでしょうね🙄
-
はじめてのママリ🔰
弟の名前しらないとは!とおもったのですが、家族全員の誕生日うちは知らないですそういえば🫥ほんとよく生きてこれたなぁって思います😮💨
コメントありがとうございます🎏- 4月11日
はじめてのママリ🔰
そう、仕事しか考えられない…だったらもっと稼いでほしいです😂😂