
コメント

ちびトラマン
お子さんもママもお疲れ様です😊解熱剤がなければ小児科でもらうと安心かなと思います。
寝るのが1番回復への近道だと思います✨ゆっくり休んでください。
ちびトラマン
お子さんもママもお疲れ様です😊解熱剤がなければ小児科でもらうと安心かなと思います。
寝るのが1番回復への近道だと思います✨ゆっくり休んでください。
「寝ない」に関する質問
初めての育児で心が折れそうです。出産を終えて病院に入院中は夜間以外母子同室でしたがこんなに新生児が泣くと思っていませんでした。 基本寝ているし、ふにゃふにゃ起き始めたら抱っこすれば4.5分で寝てくれました。 寝…
現在里帰り中で、2歳8ヶ月イヤイヤ期真っ只中の男の子と、新生児を育てているのですが、里帰りが終わった後平日ワンオペで、両方が寝なかったりぐずって抱っこを希望してきた場合どうしたらいいかと悩んでいます。 男の…
新生児の吐き戻しについて 生後24日目の女の子がいます。 とにかく吐き戻しがひどいです。 ゲップは出る時と出ない時があります。 抱いていると吐き戻しはないのですが、 ベッドに横に寝かせたらほぼ100%で吐き戻します…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下がる様子がないので、明日診せにいこうとおもいます。ありがとうございます😭