子育て・グッズ 授乳の回数が少なくても、一回に吸っている時間が長ければ母乳は増える… 授乳の回数が少なくても、一回に吸っている時間が長ければ母乳は増えるでしょうか? いま2ヶ月半で1日5〜6回です。 毎日最低一回は授乳前後に体重測ってるのですが、 3時間で母乳量は70〜90mlです。 一ヶ月の頃から量が変わりません。 増えて欲しいのですが、 夜はよく寝る子で、日中は上の子のこともあり、回数が増やせません。 一回の授乳時間を長くするようにはしてるのですが、 このままじゃ増えるどころか、そのうち枯れますよね? 最終更新:2024年4月11日 お気に入り 体重 授乳時間 上の子 母乳量 はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー 頻回授乳しないと増えないと思いますね。 70-90で完母ですか…? 2ヶ月半ならたとえ頻回授乳しても母乳が増える可能性は厳しいんじゃないかなって思います。 4月11日 おすすめのママリまとめ 体重・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント