※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夏生まれの赤ちゃんに必要な肌着の数や種類について相談です。新生児夏服は5枚あればいいでしょうか。可愛い肌着だけで過ごすのもアリですか。

夏生まれベビーちゃんは、短肌着は買わなくてもいいと聞きましたが、皆さんどうでしたか?
コンビ肌着と5枚ずつ必要なのかなと思ってましたが。
他にも肌着だけでもいっぱいあって何買えばいいのか😂
新生児夏服はまず5枚あればいいでしょうか?
可愛い肌着のみで過ごすのもありとも聞きました。

コメント

ままりん

短肌着とコンビ肌着を計10着のみであと2着くらいはお外用あれば十分だと思います🙂

7月生まれですが暑すぎたのと紫外線強くてほとんど家の中で過ごしてました🙌
新生児の時はうんちやおしっこで漏れてばかりでめちゃくちゃ着替えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    8月頭なのでほとんど家の中ですよね😊今年はさらに暑いと聞いて💦

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

娘が7月生まれですが、コンビ肌着しか買っていませんでしたよ☺️

室内を過ごしやすい気温にして、コンビ肌着1枚で、冷えないように薄いガーゼケットのような物を掛けていましたよ🙆‍♀️

我が家は9月頃まで基本コンビ肌着のみで生活してました😂 おでかけの時は可愛いコンビ肌着を着てました🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌸
    コンビ肌着が良さそうですね💓
    ガーゼケットは使えそうですよね!
    可愛いコンビ肌着探してみます😆

    • 4月11日
ママリ

着ぶくれしないので薄手の2wayオールの下に着る1枚あってもいいかもしれませんが、5枚はいらないです😉 
GAPなどのボディ肌着1枚で転がしてることも多かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    短肌着やコンビ肌着は1枚でしょうか?
    ボディ肌着のみでもいけそうですね😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

息子は8月生まれで、2、3ヶ月間コンビ肌着で過ごしてました!
暑すぎる時やお出かけの時服の下にメッシュのロンパースの肌着も着せてました!
子供服って前もって発売されることが多いのか、欲しい時には一つ先の季節のものが多い気がしていて、息子の時にメッシュの肌着が欲しいと思って生まれてから買いに行ってもなくて、この世には無いのかと思っていたら、昨日西松屋に行ったらメッシュの肌着いっぱいありました。メッシュご希望であれば今のうちに買うのお勧めします!笑
最初は吐き戻し多いので5枚じゃ足りなくて早々に買い足して、結局8枚くらいもってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏💝
    8月頭なので、同じくコンビ肌着で大丈夫そうですね!
    メッシュロンパース、西松屋で見てきます!
    夏ギリギリに行っても秋服になってるかもですね😂
    吐き戻しとか色々ありますよね!

    • 4月11日
👧👦👼👼👦👶

8月生まれの子がいます。
ユニクロのボディースーツ1枚で基本過ごしてました!!
短肌着はいらないです!
冷房とかの気温調整はおくるみやバスタオルで調整することをおすすめします♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☆
    ユニクロ、近くにあります!
    8月頭の予定日です✨
    ガーゼケットとかもいいでしょうか。

    • 4月11日
  • 👧👦👼👼👦👶

    👧👦👼👼👦👶

    体温調節が出来るものならなんでも大丈夫です!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    • 4月12日