※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションを購入しましたが、実家の近くに住みたい気持ちがあり後悔しています。子どもが産まれると実家が頼りになるし、育児に不安も。住み替えが難しく、ここにずっと住むのが辛いです。

マイホームブルーかもしれません

新築マンションを購入し引越しました
ですが、後悔しています
もっと実家の近くにしたかった気持ち(徒歩5分くらいの距離がいいなと)で
親離れできていないと言われればそうなのかもしれませんが、子どもが産まれると実家が近いと何かと頼れるし、私自身も気持ちの部分で安定できるかなと。(今も結構育児に対してしんどいなという時があるので😭)
マイホーム購入時は妊娠前で、子どもが産まれると視点も変わりここを購入したことを後悔しています
かといって賃貸のように住み替えなんて簡単にできないと思うので尚更、ずっとここに住まないといけないのかということを考えるとしんどくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。私も実家近くが良かったですが結局買った所は、実家まで車で1時間半、義理実家は飛行機の距離、知り合いも居ない土地です🤣🤣でも、もぅ住んで5年ですが慣れます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    慣れますかね😢ずっとやめとけば良かったという気持ちになっててせっかくのマイホームなのに😂

    • 4月11日
ひさ77

住めば都と言うものなのでそのうち慣れていくと思います。うちは家購入した今も後悔と諦めで過ごしてます。妥協して諦めたこともたくさんあるけど、好きなキャラの壁紙にしたらからと言い聞かせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今も後悔されてるのですね💦
    私も何かプラスのこと考えるようにしようかな…🥲🥹

    • 4月11日
ママリ

私は実家と車で30分離れてますが、それくらいがちょうどいいです💦

うちの母は、それでも週一は来ますね…笑
近くて過干渉されるのもしんどいですよ😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦

    母は行くのには少ししんどい距離だなあといつも言われるので笑行ってもそんな遠方とかではないんですが😅
    私が今通ってる感じなので近い方が便利かなと思ってました🥹

    • 4月16日
ママリ

私も同じ境遇で、今すごく悩んでいたところでした。
同じ気持ちの人がいて、私だけじゃないんだと少し気持ちが楽になりました!
上の方の離婚の話をみたら、
距離感も大事なんだな〜と感じました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    同じ境遇なんですね🥹
    お家って難しいですよね😓

    • 4月16日