3学年差と4学年差で迷っています。6学年差は避けたいです。学童についても検討中です。
今年、4歳2歳の2学年差の姉弟を育てています。
3人目を希望していて
3学年差か4学年差で考えています。
3学年差は入学卒業が被ったりお金が一気にかかるといいますが、4学年差でも上と6学年差になるので結局同じでは?と思うのですがどうなのでしょうか。
中学受験を考えているので
3学年差より6学年差を避けた方がいいですよね?
あとは3学年差だと小学校が1年被るのもいいなと思っています。
もしくは3も6も被らない5学年差なのですが
そうなると上が小1になります。
よく、小学校入学のタイミングで育休になるようにして
小1の壁を乗り越えた!という話を聞きますが
そういう方たちは2年生からはどうするのでしょうか?
小1の4月でなくても学童に入りやすいエリアなのでしょうか?
- ママリ
ぶっつん
確かに6学年差なら、金銭的にはあまり変わらないかもですね。いずれにせよ、かかるお金は増減しないので、一気に払うか、バラバラと払うかだと思います。
ただ、入学・卒業が被ると準備物だったり、日程だったり、そういう意味のデメリットはあるかな、と思います。中高一貫を受験なら、6学年差だけを避けたらいいかもですね。
周りでも小1を育休に当ててる方がいますが、学童は通わせてらっしゃいました。通わせずに乗り越えたってことですかね??2年生から入りやすいとか考えにくいので、2年からは家で過ごす、ってことかな?と思いました。女の子なら、しっかりしてる子が多いので、たま-に聞きます。
コメント