退院後の子育て生活に不安。里帰り中で育児専念。2人の寝かしつけや赤ちゃん返りに対処できるか心配。経験談を聞きたい。
退院してからどんな生活になるのか不安でしかない。
里帰りしているから育児に専念できるけど、子供2人の寝かしつけや上の子の赤ちゃん返りなど大丈夫なのかなぁ(´;ω;`)
寝れる時間とかあるのかなぁ?
2人以上子育てされている方に教えていただきたいのですが
どんな生活になりましたか
上の子が赤ちゃん返りしてでどうされていましたか
子供2人の寝かしつけ方
上の子の下の子それぞれとのコミュニケーション
何でもいいので経験談を聞かせてください(>_<)
- まるんちゃん(7歳, 9歳)
コメント
ねこむすめ
私は2人目の出産の時は里帰りしなかったですが 上の子を保育園に通わせていたので送り迎えは大変でしたが助かりました😩💦
下の子が3ヶ月くらいになるまでは眠りが浅くてやっと寝たと思ったら上の子の騒音に起こされたりとかで寝かしつけは大変でした(*_*)
今もまだ赤ちゃん返りみたいなこともあったりで ご飯のときは私の膝の上に座って自分で食べなかったり抱っこ抱っこと下の子から私が離れたら言ってきます💦構ってあげなきゃいけないのは分かるのですが下の子が機嫌がいいときじゃないと家事など出来ないので構ってあげれてないことがほとんどです😭💧
下の子はほとんど放置してます(笑)
まるんちゃん
やはり上の子中心になっちゃうんですね(>_<)
出産した病院は子供の立ち入り禁止のため、4日会っていません。
しかしママママと言ったり機嫌が悪くなることもなくいい子みたいなので、退院後 不安ではありますが赤ちゃん返りが無いことに期待しちゃってます😅💦✨笑
寝かしつけは下の子を寝かせてから上の子を寝かせていますか?想像が付かなくて😭
ねこむすめ
うちも病院にいるときはいい子だったんですけど 家に帰るとすごい甘えてきた気がします(笑)
そうしてます!!
最近は上の子はほっといたら
知らぬ間に寝てたりします(笑)
最初は大変ですがどうにかなりますよ!!
大丈夫です☺✨
まるんちゃん
ありがとうございます(ToT)❤❤
これから頑張ります!!