※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

娘が幼稚園で泣いている理由は、新しいクラスで仲良しの子がいないから。人見知りタイプではないが、戸惑っている。すぐ慣れるか心配。

年中になった娘が幼稚園から帰って何度か泣いてます。
今日から新年度が始まりました。
年少の時は15人前後の4クラスでしたが、
年中になって3クラスになりました。
仲良しの子が1人もいないクラスになってしまい
年少の時に同じクラスだった子は男の子2人のみ。
せめて1人くらい同じクラスの女の子いてくれたら
良かったのにと思います😓

誰も仲良しの子がいなかった。
なんて話しかければいいか分からない。恥ずかしい。
と言って泣いてます😅

人見知りとかはあんまりないタイプだったので
結構びっくりで💦
すぐ慣れてくれますかね?😭

幼稚園行くのが嫌とか言わなければいいけど…

コメント

ママリ

環境変わると敏感だし慣れるまではしんどいですよね😭💓
私は状況を先生に朝でも会った時に伝えて気にかけてもらえるようにお話しします!
子供にも辛かったことを共感してあげて明日はお友達1人名前覚えてママに教えてよ!や帰りに会ったお友達のことを聞いてみたり、慣れるまでは頑張ろうねと前向きに伝えます!!あとは先生の名前を先に覚えよ〜!からはじめ笑、ママがお友達の名前を先に覚えてあげたりすると良いと聞いて実践してます笑笑
すぐ慣れてくれますよ🥹💓💓💓💓頑張れ娘ちゃん😭❤️

  • ママちゃん

    ママちゃん

    一応先生にこんな感じだったと伝えてみます!
    優しいお言葉が沁みて私が泣いてます🥹💞笑
    私も話したことがあるママさんが1人もいないので不安で😂
    でも娘はもっと不安ですよね。
    しっかり話したりしてコミュニケーション取っていきたいです☺️
    本当にコメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月10日