※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの送迎と仕事の両立に悩んでいます。現職の負担が大きく、退職を考えています。前職に戻るか、時短勤務を相談しようか迷っています。

2歳、新小1の子どもがおります。
7年勤めた前々職が自転車と電車通勤しており、これから保育園、学童の送迎になる為少しでも早くお迎えに行きたかったので、年長さんになるタイミングで、車通勤できる前職に転職しました。

前職の際にもこちらで質問させていただいたのですが、
1ヶ月のうち1週間しか仕事がなく、零細企業で、人はとてもよくお休みもしやすかったのですが、座っているだけの毎日がつまらず現職に3月末から転職しています。
詳細につきましては、前に質問させていただいた画像を添付しますので、見ていただけたら嬉しいです。

現職についてのご相談なのですが、
入社してから、車の駐車場が徒歩10分の場所にあると知り、さらに来年移転すると言われました。移転場所は5分ほど遠くなるようなのですが、駐車場が徒歩10分以上かかってしまうと言われています。
少しでも早くお迎えに行きたかったのに、前々職の時と同じくらいの時間にお迎えに行っており、
また2歳の子どもも現職に転職した頃から朝から夜までママ、ママ抱っこ‼︎とギャン泣きで寂しい思いをさせてしまっています。
新1年の子も慣れない小学校生活と学童で、疲れてへとへとの中頑張ってくれていて、申し訳なくなります。
昨日、もう少し早くお迎えに来てほしいと言われてしまいました。

仕事内容はとても楽しい現職ですが、子どもたちのケアに家のことや保育園学校の準備と自分の負担もすごく、移転のことも考えると現職は試用期間で退職して前の職場に戻ろうか、転職活動をし直そうか考えています。

前職の零細企業に、戻らせていただくことができるのですが、また暇な毎日か‥という気持ちと、少しゆとりがあった方がいいのかな?と思う気持ちとなんだかぐちゃぐちゃになっています。

現職の就業規則に、小3まで時短勤務が使用できること、フレックスもあるようなのですが、誰も利用していないようです。
転職して約2週間ですが、30分程時短勤務が使用できないか相談してみようか悩んでいるのですが、試用期間でそのような相談された方はいらっしゃいますか?

コメント

mamari

はじめまして!
同じ状況すぎてコメントさせていただきました🙇

私も前職に先がないと考え(半年で見切りをつけました)大手に無事決まり…
お気持ちとてもわかります。
私もできれば定年まで勤めたい。お給料もちゃんとアップしてもらいたいし、先が見えない、スキルがないなのに再就職が厳しい年齢で放り出されたらどうしようと思っての転職でした。

子供が小学生と保育園なのですが1ヶ月以上研修での残業続きで、子供も保育園嫌だなんて言ってましたが研修期間終えて少し落ち着きました(ペースができたのかと思います)
使用期間で働き方の相談は全然OKですよ!総務人事長いですが、ご相談よくお受けします。周りの人もご理解あれば全く問題ないです。そこは社風もあるかと思いますが、制度がある以上、それ以上文句を言う権利がそのひとにはないんですから!

前の会社に戻ると言うのは1番良くない選択かと思います💦なぜ転職したかったか。
(キャリアアップ、この先会社が安定してるか、このままでいいのかな?)その時の気持ちを忘れてはダメで、また同じことの繰り返しだと思います🥺私も同じで前の会社なら楽だなー。居るだけでお金もらえたなーなんてたまに思います。笑

今のゆとりをとってこれから先仕事が決まらない(事務職なら尚更ですよね💦)リスクを取るのか。安定した気持ちで、多少の苦労を取るのかはご自身のお考えによるかと思いますが、私は思い切ってよかったと思ってます!(めっちゃ忙しくて嫌だー!って思いますが🥺笑)

お子様寂しいって言って心が動くかもしれないですが、お休みの日たくさん触れ合ってあげてください🙇うちはそうして、「ママが働きたい理由、どうして保育園、小学校頑張ってもらってるのか」を伝えて(2歳と低学年でしたが)納得してもらえました✨

両立難しいですけどお互い頑張りましょうね!
答えになってない&長文失礼いたしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません😢😢

    お忙しい中コメントありがとうございます🥹
    同じ状況の方がいて、心強いです‥!

    会社にフレックスや時短勤務が使用できないか相談してみたところ、制度的にはあるので利用できますとお返事いただいたのですが、社内で利用している女性が1人もおらず
    、部署の方の印象も悪いようで、上の方から利用したいと説明を受けていた際に苦笑していました🥲
    周りに利用している人がいないとなかなか難しいなと実感しております💦

    • 4月13日