※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

イベントのお祝いが負担に感じる。義実家が多く祝ってくれるが、実家とのバランスが難しい。イベントが多くて大変なのは普通?

皆さん自分の親にどれだけイベントやってますか?
誕生日、母の日、父の日、敬老の日
長期休暇の帰省などなど…
また、自実家と義実家からどれだけのイベントお祝いされていますか?
自分の誕生日、子供の誕生日、孫の日、節句などなど…。


自分の家は義実家が私夫子供の誕生日全部お祝い、節句もお祝い、クリスマスプレゼントもくれます。
代わりに母の日、父の日、義実家親の誕生日と敬老の日お祝いしています(ひとまず、誕生日と節句、クリスマスなどは呼べる時は呼んでます)
ただ、これが結構負担というか正直めんどくさいです。
理由は義実家にやれば実家に平等にやらないといけないプレッシャーがあったり、毎回プレゼント考えるのが億劫。
実家は孫の誕生日にプレゼントがある年とない年があります(実家の方が距離が離れています)
贅沢な悩みかもしれませんが毎回節句のたび実家を読んだり、父の日母の日以外に誕生日覚えてお祝いしないといけないとか、イベントが多いのがしんどいですが、皆さん当たり前の事でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

子供2人園児いますがそんなにしてないです😅

まず親関係は自分の親は自分でと夫と約束したので
(自分の親の好みも分からないのに義理の親の好みなんて知らないので😅)
実母は誕生日と母の日にプレゼント🎁
実父は父の日のみプレゼント🎁

義実家は多分何もしてないんじゃないかなーと😅

長期休暇はなるべくどちらも1〜2泊で帰ります🚗
実家は長期じゃなくても月一くらい1泊で帰ってます🏠

頂く方も
我が家は義実家はほぼお年玉のみ
実家はお年玉と節目の時だけですね🙂
0歳の時は全て初めてなので実家は初節句やら沢山頂いたような💰
後は入園祝いとかそういう一般的なやつのみで
誕生日もクリスマスも貰ってないです🎁😗

だからお子さん達沢山もらえていいな〜と思いますが
ママリさんは大変だろうなと思います🥹💦