
赤ちゃんのお昼寝場所や新生児のお世話について相談です。1階に和室がない新居での対応や、水場の問題が心配です。
2階建てのお家で1階にリビング以外のお部屋がない方、赤ちゃんをどこでお昼寝させてますか?
今賃貸で、お昼寝の時だけ寝室に移動してます。寝室だと1〜2時間寝てくれるので、モニターをつけながら家事やら好きなことをしている毎日なのてすが…
新居を建てて来月入居なのですが、1階に和室を作りませんでした。毎回抱っこして階段を登り降りするのは大変でしょうか💦それともリビングで寝られるよう習慣づけた方が良いのでしょうか?
あと、二人目も考えているのですが、新生児のお世話って水場が近くにないと大変でしょうか😭2階トイレはありますが、独立した手洗い場がありません…みなさん夜中のおむつ替えなど、毎回1階に降りて手を洗っているのでしょうか?
ダイニング、キッチン、リビングの順でL字になっており、横並びキッチンは叶えたものの和室作らなかったことが未だに心配です…マイホームブルーです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
低月齢で頻繁に寝る時期はリビングにミニベビーベッド置いてました☺️
でもお昼寝が1日2回とかになってからは寝室の布団で寝かしてました🛏️
うちも2階にはトイレしかなく、手洗いもつけてなくて後悔しました😭
オムツ替えたあと毎回1階に降りて手洗ってました🥹

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
1階リビングだけで
2階に寝室です☺️
離乳食作ったりしてると
キッチンの音結構うるさいので
階段の上り下りはありますが
2時間ほど今もまとめてお昼寝も
してくれるので2階寝室で
よかったと思ってます!
上の子も寝てる間に静かにと
我慢させる必要もないので
2人目考えているのであれば
使い勝手も問題ないと思います。
オムツの匂いが気になるので
結局1階に捨てに行ったりして
ついでに洗ってるので
半年過ぎたら朝まで寝てくれて
変える必要なかったりなので
少しの我慢でどうにかなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
確かにリビング隣に部屋があっても少し響きますよね🤔二人目考えてます!2階に寝かせたら一人目もたくさん遊べますね!!
夜は諦めて下に手洗いに行こうと思います😭- 4月23日

はじめてのママリ🔰
1階リビングだけです!
リビングの1ヶ所に布団引いたりして
お昼寝させています。
昼間に寝室には行きません☺️
2人目は1ヶ月くらいまで
リビングで寝ていたので大丈夫でした!
2階の洗面台ありますが
もしないとしたらわざわざ下まで手洗いに降りてきますね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
音に敏感じゃなければリビングでもいいですよね✨私が家事してると30分くらいで起きちゃうので試してだめだったら2階で寝かせてみようと思います。
2階洗面台うらやましいです😭- 4月23日

みゆ
うちは2階への登り降りが大変なのでリビングでみんなお昼寝させてます💦
うちは2階にトイレも洗面もないので、夜中のおむつ替え後は除菌シートで手を拭くくらいです🥲
うんちが出たら手洗いに行きますが💦
私が寝室から出ると上の子達が気配を察知して起きてしまうので毎回手洗いに行くのは厳しくて😫
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
階段地味にこわいですよね🥹踊り場作らなかったので余計にこわくなっちゃいました😅
おしっことか親にとったらもう水ですよね😂←私だけ…?
ウェットシート&除菌シートのダブル使いでやってみようと思います!- 4月23日
-
みゆ
うちも踊り場がないので、足を踏み外すと一番下まで落ちます😭
私も赤ちゃんのおしっこは水だと思ってます🤣🤣- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん抱えてたら毎回ひやひやですよね💦
わ!!お仲間嬉しいです🥰笑- 4月24日

退会ユーザー
1階リビングのみです。
1人目も2人目も、リビングでお昼寝させてました!
2階は手洗い場ないですが、夜中のおむつ替えはビニール手袋をして変えてました😂笑
うんちの時は日中でも手袋して替えてます。
寝室開けてすぐの廊下に夜中分のオムツが入るゴミ箱を設置して、朝起きた時に1階に持って行ってました。
とりあえず私は面倒くさがりでズボラなので、1階に降りないで良い方法を考えました😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
音で起きなければリビングでお昼寝が安全だし楽ですよね✨試してみようと思います!
とても衛生的…!!それだと手洗わなくて済みますね😳- 4月23日

はじめてのママリ🔰
1階リビングだけです!
2人目の時はベビーベッドをリビング用にしてそこで寝かせてました。ベッド卒業したらお昼寝用布団を敷いてねてます。
うちの子は2人とも夜通し寝てくれたので夜のオムツ交換してません。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
家事の音で起きなければリビングお昼寝がベストですね✨
うちもわりとヨドオシ寝てくれるんですが、20時から翌日7時頃までおむつ替えないと量が多くて漏れちゃうんですよね🥹夜用パンツ試してみようかなと思います!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
ちょうど今午前中と午後で2回なので、寝室まで移動してみようと思います!
手洗いあったほうがいいですよね😭2階は一体型のトイレにしちゃったので、毎回トイレの水流すか下降りるかしようと思います😅
お仲間がいてちょっと嬉しいです!!笑