※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園への登園手段について相談です。1歳7か月の子供をベビーカーで登園しているが、もうすぐ対象年齢を超えるため心配。他の方はどうしているか教えてください。

保育園の登園の手段どうしてますか?
一歳7か月の子供が今年度から入園しました。

しっかり歩くことが出きるのですが、
手を繋ぎ続けるのが苦手(腕をあげているのが疲れる様子)なので、ベビーカーで登園しています。
保育園は徒歩10分の距離です。

大きな道路の交差点を渡るので、上手く手をつなげないと渡るのが心配なのですが、ベビーカーが対象年齢2才までなので、もうすぐ終わってしまいそうです。

皆さんはどうやって登園してますか?

コメント

ion

車か自転車です!
朝時間があれば車で送って帰宅してから仕事へ、時間がなければ自転車で送ってます😌

はじめてのママリ🔰

徒歩7分の保育園まで歩いてます!
手繋いだり抱っこしたりを交互にしてますね👀信号は抱っこしてます💪
ヒップシートあると楽かな〜と思いました😄

はじめてのママリ🔰

徒歩10分で行ける距離ですが、自転車で行ってます!