![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で貧血で辛い症状が続き、毎日横になっている状況。家事もほぼできず、外出もしていないが、異常なのか不安。
妊娠9ヶ月頃の過ごし方について
貧血が酷くお薬を処方され、合うか飲んでみてね
と言われたのですが、変わらず目眩、頭痛、吐き気、動悸等に襲われて毎日辛いです……。
ですが実母に午前中は起きて洗濯.掃除.洗い物をして散歩に出ろと言われます( ᐪ ᐪ )
夜23時頃寝て夜中3時に起き、吐いて
6時頃に軽く食べ、薬飲み再度横になる
30分~1時間おきに寝たり起きたりを繰り返し吐き気等と戦ってるのがルーティーンでほんとに動けません……。
病院以外の外出も一切してなくご飯お風呂トイレ以外ほぼベットです( ᐪ ᐪ )
私が異常なのでしょうか……?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
貧血のお薬というのは鉄剤ですか?
私は鉄剤(錠剤)が合わず吐き気動悸があり薬を変えてもらいました
![むちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちち
薬は何を処方されてますか?
鉄剤の副作用はあるかもしれません。私は鉄剤を子供で飲める液体の鉄剤に変えてもらい、嘔吐や動悸は解決しましたょ
-
はじめてのママリ🔰
副作用かと思い飲まないで見た日もあるんですが変わらずで🥲
- 4月10日
![ぽこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん
後期つわりもあるんじゃないですかね??
私は貧血の薬だされても症状変わらなかったので飲まずに食生活で貧血の値は改善しましたが
妊娠後期になると倍以上血液赤ちゃんに送るしもうそんなもんやって思って過ごしてます笑
起きれる時は起きて寝れる時は寝ましょう!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は鉄剤で副作用はなかったのですが、助産師さんにそのような症状が副作用で出ることがあるから、点滴に切り替えるねと言われました!
点滴への相談はどうでしょうか…?
そんな状態で動くのは辛すぎると思います…無理せず今は休んで良いと思いますよ🙇♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息切れや動悸、めまいなども貧血の症状なので、飲むも地獄、飲まずも地獄でほんっっとうにしんどいですよね😭
それなのに午前中は家事して散歩なんて、、、なんてことを😨
生きるので精一杯なので、無理です🤚笑
私もママリさんと同じような症状に苦しみました。横になっていても辛く、苦しかったです。
当時自宅安静指令がでていて、動けそうだと動く性格なので、諦めて薬を服用し地獄の時間を過ごすことで安静を保っていました😂
4週間後の血液検査でクリアした後は飲んでません😇
はじめてのママリ🔰
鉄剤です!!副作用かと思い、飲まないでみた日もあるんですが
のんでも飲まなくても吐き気や動悸が酷いんです🥲