※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おた
家族・旦那

産後の帰省について、すぐ帰省した方と数ヶ月後に帰省した方の意見を知りたいです。それぞれのメリットとデメリットについて教えてください。

産後の帰省について質問です。

現在妊娠9ヶ月です。地元は県外ですが、今住んでいる地域で出産する予定です。

出産後の帰省について質問ですが、産後すぐに帰省した方と、産後数ヶ月空けて帰省した方の、ご意見が聞きたいです。
それぞれのメリットデメリットを聞きたいです。


私は産後すぐは行きたくなくて、旦那と一緒に最初はお世話をしたいと考えています。
1、2ヶ月空けて帰省することを考えています。

コメント

りい

産後すぐに帰省しました!
旦那さんは育児をしてくれますか?育休を取ってくれますか?

うちは育休を取ってくれなくて、
出産したらすぐに通常通り動けると思っており、
出産したからと言って何か夫が家事や育児をやってくれる等、夫自身生活は変わりませんでした😇

産後は全治6-8週の交通事故と同じダメージがあります。
産後しばらくは体調回復のために授乳以外の時は私も寝ていました(寝れなくても安静にしていました)。
なので、実家に3週間くらいいましたが、すごく楽でした✨

旦那さんが家事や育児をしっかりしてくれるのであれば、
すぐに帰省しなくてもいいと思います😌

  • おた

    おた

    家事育児は積極的なタイプだとは思っています!
    ご意見ありがとうございます!

    • 2時間前
ごろん

今回の出産は第一子になりますか?
第一子だと、初めてのことばかりなので、周りのサポートが絶対あった方がいいと思います。退院したら容赦なく赤ちゃんのお世話がやってきます💦昼夜、夜中問わずに2時間おきに授乳などで、全然家事をする暇がないと思いますし、喋れない赤ちゃんのお世話でたくさんの不安があると思います💦そんなときに、ご実家の方が気兼ねなく頼れる存在なら、絶対産後すぐに行った方がいい気がします😅
ご主人は産後1ヶ月間お休みとってくれますか?
もしご主人がお休みとってくれて、一緒に丸々1ヶ月間お世話のサポートをしてくれるのであれば全然アリだと思いますが☺️

私は第一子を自宅(里帰りではない)で産みました。旦那は優しく寄り添ってくれるので、一緒にいてくれる時は基本的にサポートしてくれますが、育休はとれず、基本はずっとお仕事でした😅退院して3日で私は不安と疲れでギブアップだったので、退院して4日目に実家に帰りました😅実家にいた時に、常に自分以外の誰かがいる安心感は忘れられませんでした😭✨✨
だから、実家に帰られるのなら、産後すぐの方をオススメします😭✨✨

  • おた

    おた

    第一子です!
    旦那も育休を取る予定でしたが、仕事の都合上難しくなったようです。
    誰もいない不安もあるんですね。
    ご意見ありがとうございます!

    • 2時間前
ままり

産後1ヶ月は実家に帰省しましたが本当に有難かったです!
実家に帰省しようと思ってたので旦那の育休はその後から取りました!

家事全般をやってくれて、3時間ごとの授乳があるのでその合間に寝かせてくれたり、が可能であれば問題ないと思います🙆‍♀️

ママリ

夫が3ヶ月育休をとり、里帰り出産はせず、最初の帰省も生後3ヶ月になる直前でした。

前提として、夫は家事も育児もバリバリやる人です。

2人でお世話したことで、寝不足も可愛さもなんでも共感し合えたし、子供のお世話なんでもできるパパになったのがメリットです。

産後にストレスフリーな自宅で過ごせたのもメリットかな(実家だと色んなことが不便でイライラしてしまいそう)。

デメリットは特に思いつかないです🧐