
保育園入所後の働き方について悩んでいます。週4日勤務での収入にメリットがあるか悩んでおり、週5日勤務を検討しています。どちらが良いでしょうか。
【働き方についてアドバイス頂けたら嬉しいです!】
育休前は、扶養範囲内でパート勤務でした💦
5月より子供が保育園に入れるかもしれないのですが、その際の働き方に悩んでます😭
パート勤務は変わらずで出勤日数を増やそうと思っています。
時給1230円。一日5.5時間勤務。
週4日働いたら10万ちょいの稼ぎなんですが、これはメリットあるのでしょうか、、、○○の壁とかよく言いますがこの稼ぎだと良くないんでしょうか💦
デメリットであれば私のキャパ的に週4が希望なのですが頑張ってせめて隔週で週5にして勤務を増やした方が良いのか、、、💦
アドバイス頂けたら嬉しいです😔
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
週4だと扶養から外れる稼ぎになると思いますので、社会保険料が天引きされて、手取り大体8〜9万くらいになるんじゃないでしょうか🤔
それを損と捉えるかどうかは本人次第だと思いますが、次妊娠した時には産休育休手当は増額になるはずですし、社会保険払う分、多少は年金額が増えるはずではあります🤔
ママリ
アドバイス頂き有難うございます^ ^
手取り計算までして頂いてありがとうございます😭
扶養に入っていた時の育休手当は0円でした💦2人目考えた時に少しでも働いた方が良さそうですね😭
有難うございます!!