※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん♪
子育て・グッズ

9ヶ月と1週間の赤ちゃんがまだズリバイやハイハイができず、親として気になる。促す方法はあるか。見守ることが大切。

9ヶ月と1週間になりますが
未だにズリバイハイハイしません。
自分でも前へ進みたそうにしていますが前に進めず最終的に愚図って訴えます。

この時期の成長には個人差があると分かっているんですが、やはり平均より遅いので気になります。

何かズリバイやハイハイを促すように親が出来ることってありますか?

やはり見守ることが第一ですよね。

コメント

nozomi

めっちゃ同じ状況です!!
前に進む手段が何もできません(>人<;)

うつ伏せで脇の下に丸めたタオルをいれてあげたりすると赤ちゃんも楽なので進み方を覚えやすいそうです♡

焦りますよね、、、

  • たんたん♪

    たんたん♪

    同じですか!
    ほんと焦りますよね😣
    タオルやってみます!

    • 3月26日
  • nozomi

    nozomi

    あとは赤ちゃんの足を平泳ぎみたいに曲げて手で押さえると、赤ちゃんが自分でママの手を蹴って前に進むので、進み方を覚えるらしいです(о´∀`о)

    • 3月26日
オレンジペコ

リハビリに通ってました!
お母さんが壁に寄りかかって足を伸ばして座る、赤ちゃんをうつ伏せの状態でふくらはぎの上に置く。赤ちゃんの前方にお気に入りのおもちゃを置く。
これをすると、おもちゃを取ろうと手を伸ばしてママのふくらはぎを乗り越えようとします。これを繰り返すとズリバイやハイハイがしやすくなるみたいです☺
我が子は1歳でハイハイしましたよ✨焦らずに✨

  • たんたん♪

    たんたん♪

    やはりハイハイが遅くてリハビリに通ってらっしゃったんですか?
    詳しく教えていただいてありがとうございます!
    実行してみます。

    • 3月26日