![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンで不安な方へ、年収550万、6000万円のローン組んだ人が繰上げ返済や節約で贅沢もできることをシェア。低収入でも家を持ちたい方の参考になるかも。
みなさん、住宅ローンのことで不安な方も多いと思いますが
ここに年収550万、6000万円のローン組んだ強者がいるので安心してくださいwww
もう数年経ちますが、貯金が貯まって繰上げ返済したりで全然何とかなります🥹
(もちろん、家族構成や生活水準で違いは出ますが…)
年1の海外も行ったりと普段人並みの節約生活をしていたら贅沢もできます🌼(今年は2月にアメリカに行きました🇺🇸)
年収が低くてローンが不安な方、だけど家が欲しい!って方の参考になればなーと思います🥹💗
- ままり(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
凄いですね!✨
ちなみに世帯年収いくらなんですか?
答えられたらで結構です🙇♀️
![しゅしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅ
どのくらい日々節約されてるのでしょうか。家計の内訳を教えてもらえますか?🥺
-
ままり
•外食はほぼゼロ
→予定にない外食は絶対にしないです!(お出かけして帰ってご飯作るのきついから食べて帰ろ〜とか絶対しないです!朝作ってからお出かけしてます!)
誕生日などの特別な日以外は絶対自炊してます!
家を建ててからキッチンも広くなったので料理のモチベーション上がったっていうのが大きいです🤍
•夏はお風呂沸かさずシャワー
•お菓子、アイスは買わない
→作るの趣味なのでクッキーとか大量に作っておやつにしてます!家にある材料で出来るし簡単だし安いので👍
もちろん子どもたちのオヤツは買います!
•とにかく物を買わない
→スリーコインズ、100均に行くと無駄な物を買いがちなので近づかないです。笑
•冷蔵庫の中身が空っぽになるまで買い物に行かない
→これまじで効果あって、もう何もない!何も作れない!ってなるまで必死に冷蔵庫の中身をかき集めて作ります(鍋率高め)
娘たちがまだ小さいので夫婦+0歳2歳で2万円です!米込み!弁当込み!割と大食い!笑
とにかく絶対何とかなります!- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
叩くコメントばかりじゃなくてこう言う投稿が増えると良いですよね。
うまく節約すれば娯楽も叶えられるし、それぞれの節約術だって共有して参考にしたりして、皆んなで楽しく暮らしていきたいですもんね😊
ありがとうございます。マイホームはまだまだですが、参考になりました!
-
ままり
マイホーム検討時にママリで相談したら無謀だ、こういう人がローン払えなくなって後から後悔する、と散々叩かれましたが今となっては建てて良かったと思っています😊
(もちろん、正直かなり無謀なローンでしたが…笑)
年収が低いから家は諦める!って思ってる方が多いと思いますが我が家のように低くても何とかなる精神も大切だと思いました!😊🌼- 4月10日
![Riri♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riri♡
今まさに新築契約中で不安になっていたところです😭!!
うちは世帯年収600万、3200万くらいのローンになりそうなのですが、それでも不安です💦
年1で海外行けてるのすごいです😭✨✨
素晴らしい節約術ですね✨
月ローンいくら支払っているのでしょうか?🥹
-
ままり
不安になりますよね😭😭
600万で3200万ローン!我が家と比べたら絶対素敵な生活が送れます!!🌼
海外が好きなのでこれからもいろいろな国に行こうと思ってます🇺🇸
その分国内旅行や日頃贅沢なお出かけはほとんどしてないです🥹🥹
月は12万です!
お金が貯まったら一旦繰上げ返済してなるべく返済期間が短くなるようにしてます🌼- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6000万のローンで月12万ということは、よほど低金利か、ボーナス払いもされてる感じでしょうか?
-
ままり
夫が公務員なのでボーナスの安定があるためボーナス払いは入れています😊
- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分のやる気次第でどうにでも
なるって事ですね☺️✨
ママリの方たちは堅実で計画的な
方ばかりなので凄く参考になるし
後悔するリスク減らせると思いますが
何するにもビビってしまって
動くタイミングを見失って
しまいそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
無謀だったかもしれないけど
どうにかなったって投稿は
ガチガチに悩んでる人の力を少しでも
抜いてあげられるような気がします😆💓
海外はどこがおすすめですか?♡
国内に比べるとどのくらいの
金額で行けるんでしょうか😳
-
ままり
もちろん計画的なのが一番ですが、我が家は早く建てたい!という気持ちが先走ってました🤣
みんなに馬鹿にされても、今後絶対苦しくなる!って言われても子どもの小さなうちに大きな家で走り回れるような環境を作ることができて良かったと思っています😊
海外は場所によりますが、2月に行ったアメリカは100万くらいでした!
円安の状況によって変わるかもですが🥲
韓国は安くて気軽に行けておすすめです🤍
あとはタイも楽しいですよー💗- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても励みになりました😊
住宅ローン予定より高めで組んだので2人目を悩んでいましたが頑張ってみようかなって思いました✨
-
ままり
計画的に動くのがもちろん一番ですが、勢いも時には大事だなと思いました😊🌼
- 4月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
6000万って金利0.1でも14.5万だと思うんですが、ボーナス払い設定してるんでしょうか?
-
ままり
夫が公務員で安定したボーナスが入るのでボーナス払いは入れてます😊🤍
- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ凄すぎます!😳
相当な努力の賜物だと思います❣️
-
ままり
元々の生活水準が低いのかもしれないです🤣笑
趣味がキャンプで近くに無料キャンプ場があるので休みの日もお金使わないスタイルですww- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです!
- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
45年払いとかですか?
-
ままり
40年+ボーナスです😊🌼
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
月々の貯金はどのくらい出来てますか?
- 4月11日
-
ままり
10〜15くらいです🥹
それプラス夫のボーナスのローンを差し引いた分は貯金してます!
後は子どもが小学生に上がったタイミングで私が看護師の正社員に戻る予定なので私の給料は全て貯金する予定です!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
手に職があるのですね!
- 4月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごすぎます😱世帯600で3200万のローンですがそれでもキツいです😰旅行も行けなくはないけど、海外は無理です💧やりくり教えて欲しいです😭
-
ままり
我が家は多分元々の生活水準が低いのかもしれないです🤣
外食は誕生日とか以外はしないし、お菓子やジュースもほとんど買わないです!
(子どもには買うか、手作りしてます⭕️)
休日は無料キャンプ場でキャンプしたりとお金を使うことはないです👍
平日は子ども達は保育園で夫婦共に仕事だし、休日はキャンプなのでお金使うのは本当に食費と日用品くらいです🤣- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかり管理されて節約もされていて、旅行などメリハリつけて楽しんでいらっしゃるのは素晴らしいと思います。
ただ、経験からいうと、本当にお金がかかるのはこれからなんですよね…
私も子供が年少〜年中の途中くらいまでは、そこまで子育てのお金って感じなかったんですけど(うちは子供服などもメルカリとか使ってるので余計に)5〜6歳くらいからお金かかるなと思い始めました。習い事とかそんなにしてないし、相変わらずメルカリも使ってるのですが…とにかく小学生、そして中学生高校生となったら更にだろうなと実感するようになりました。思うに、乳幼児期ってオムツミルクあっても本当にお金かかってなかったというか、親が制御できることが多かったなって思います。子供に社会ができてきて、子供自身がただ可愛いだけの存在ではなく求められるものが増えてきて、体が大人に近づいてきて(食べる量とか)、となってくると、親の制御できない出費が増えてきました。
私も、ほしいものはバランスを取りつつなるべく叶えていけるといいのかなと思う派ですし、産める人は産んで、買える人は買って社会が元気になっていくといいなとも思います。ままりさんがきちんと管理されてることも読み取れるので批判とかでは全くないのですが、ただちょっとだけ、そこのところは気になりました。
-
ままり
本当にそれは散々聞いてきて、怯えてます🤣
子どもが小学生に上がったタイミングで、私が看護師の正社員に戻る予定なので私の手取りの1ヶ月約26万は全て貯金に回す予定です!
あとはもう海外の回数減らしたりと何とかやりくりしていこうと思います😊
無謀なローンを組んだとは思っていますが、家を建てたことに後悔はないですし、今後返済が苦しいと思う時が来てもきっとその気持ちは変わらないです✨
ですが、本当に周りから見たら馬鹿だなって思われてるとは今でも感じます🤣- 4月11日
ままり
当時は私は専業主婦で夫の550万のみでした!
貯金もほぼゼロ、親からの支援なしです!
今は私は働いていますがパートなので次の手取りが8万くらいでほぼ保育料とかで消えます🤣
夫の年収は今もそんなに変わりません🥹