![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が少なくても、周りのママ友の話にモヤモヤすることがあります。SNSや児童館で交流を深めたいけど、うまくいかず、ほとんど娘と2人で過ごすことが多いです。同じ気持ちの経験ありますか?
同じ方いますかー?🙋♀️🥲︎少し長いです!
私自身友達自体が少なく、ママ友も数人しかいません。
ただ、友達は数ではないって事も、一番仲いいとか親友がとか、そんなことを気にするような歳でもないことは分かってるのですが
周りは周りで一番仲いいママ友さんがいたり、その話をされるとなんだかモヤモヤしてしまいます🥲
前にその1人と遊んだ時に「一番仲いいママ友が~ 」とかとよく話し、それは良くても今一緒にいる私の前でわざわざ一番仲いいとか言う必要あるのか?とか、思ってしまいます😫
そりゃ私はまだ仲良くなったばっかだし、一番ではないことは確かだろけど·····😂💦
また、近所に地方から出てきた子がいるのですが、毎日必ず誰か違うママ友さんと会ってる子がいて、なんでそんなにママ友がいるのか?、と1回聞いたらSNSで結構繋がったと🤔
変な意味とかなく、同じご近所さん同士なら会ってみたいという意味で、私にも紹介して🫶みたいな感じで言ったら綺麗に流されてしまい、それにも少しモヤモヤしてしまいました。
私は私で結構SNSとか児童館とか行って交流は深めたいと思っていますが、やっぱりそこまで上手くいかないし、結局ほとんど娘と2人で過ごすときが多いです。
そんな中で唯一のママさんたちから他の友達の話を延々されると、なんだかモヤモヤしてしまうのですが、皆さんもおなじ気持ちになったことありますか?😂
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
ママ友はわたしはめんどくさいが勝つので1人もいないですし作らないです😂😂
友達もそんな多いわけではないですが、幸い子供が同い年などなので
それで充分です!
仕事で気を使うのでプライベートでは使いたくなく息抜きしたいです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お迎えとか言って仲良さそうに固まって喋ってるママ達見ると私もモヤモヤします🫠仲良いな〜楽しそうだな〜皆んな上手にコミニケーションとれてすごいなってなります。子供同士は親関係なく仲良く遊んでるので、私は離れたところにポツンと立って子供ポケーって見てます🫨笑
羨ましい反面、毎日毎日よく話題が尽きないなぁともし自分がと思うとやっぱりめんどくさいわ🤯子供は楽しそうだし私は園とは別に昔からの友達いるし、ここで無理に作らなくて良いわって結局なります🫠笑
コメント