![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオ撮影で100日記念を考えているけど、下の子供が泣いてしまうし、費用もかかる。撮らなくてもいいかな?上の子は撮った人いますか?
100日のスタジオ撮影しようかなって思ってたけど
人見知りがすごくて泣きまくるし
抱っこじゃないと必ず泣くし
私のメンタルが擦り減るだけの1日になりそうで、、、
上の子達は撮ったけど、撮らないとダメかなぁ、、
正直そんなにスタジオで撮る機会も無いし
アルバムやデータも購入して結構な額になるし😮💨
100日の撮影、上の子達は撮ったけど
下の子は撮らなかったよ〜て方いますか??💦
- ままリ(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
上の子も下の子もお家で自分で撮りました😊
センスが良いわけではありません🤣
オムツで100って作り、娘を寝かせて100均で買ったお花とかを散りばめてお気に入りのぬいぐるみと一緒に撮りました☺️
なんてことない、写真として記録に残っていれば嬉しいだけですよね☺️
行かなきゃいけないってことはないと思いますよ😊
結局子供本人がやりたい‼︎って言うわけじゃなく、親がやりたいかどうかだと思いますから😌
ゆーままさんが楽な方法で良いと思います😉
ママは大変かもしれませんが、ママ大好きなのが伝わってきてかわいいなぁと思いました🤭❤️
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
もし下の子だけ写真がない…となるなら、衣装と料理だけ準備して家で撮影してはどうでしょうか??👀
スタジオフォト、カメラマンさんの出張フォトなど色々お金かけてやってみましたが、結果、親が家で気楽に撮影した写真が一番ニコニコいい笑顔で写ってました。笑
もう少し大きくなって、七五三などにもなれば、自分で好きなポーズ作って写ってくれると思いますが、このくらいの月齢の子ならそれもないので、スタジオじゃなくてもいいのかなと思いました😌
そのためにミラーレスカメラを購入したのですが、子どもの行事にも使えるし、それが一番割安かなって振り返ると思います!笑
写真は自分で加工して家に飾ってます😊
撮る時は背景さえ気を遣えばそれっぽくなりますよ〜!
-
ままリ
自宅で100日の写真は撮ったので(泣き顔😂)もうそれで良しとしておきます😂
- 4月10日
-
ちび
じゃあ全然いいと思います😌✨
うちは金かけたのに終始ギャン泣きでしたよ。笑
本当親の自己満だなって思いました。笑
100日おめでとうございます㊗️- 4月10日
ままリ
自宅では私の自己満で飾りをして100日の写真は撮ったのですが、まぁギャン泣き。😂
無理にスタジオで撮らなくてもいいですよね😅
人見知りとか無くなって落ち着いたら兄弟で撮りに行こうと思います😂
ほのち
ギャン泣きなのも良い思い出ですよ😆❤️
うちもぶずっとした顔してたり笑ってなかったり泣いてたりいろいろですがそれも思い出です😂♡