![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入は変動給で手取り40万程度。お小遣いや服代に5万渡しているが、支出が多く心配。臨時収入がないと支払いが厳しい状況。皆さんはどうしているでしょうか?
旦那の仕事側固定ではなく変動給で大体平均として手取り40ほどです。(いいときで60とかです。)
ボーナスがゼロです。
お小遣いを3万+昼飯として1万与えてるのですが、後輩にご飯を奢ったりおしゃれをしなければならないため服を買ったりで大変なのはわかりますので毎月5万渡しています。
そんなもんですかね、、、?
私としては4万で抑えたい、、笑
ですがあまり制限すると可哀想かなと思ってますが、クレジットカード明細見ると55,000とか使ってて補えてなくてどうしてるんだろうとも思いました。
こそっと見たことは言えないのですが何か臨時収入がないと絶対払えないのにどうしてるのか気になる場合皆様はどうされますか?
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
旦那さんの給料だけで生活してるのだとしたらボーナスなしで給料40〜60万のお小遣い5万は多い気がします🥲
奥さんも共働きでとかならまだ生活に余裕もでると思うのでわかりますが...
旦那さんの給料のみだとお小遣いは高くて4万くらいにしたいですね💫
クレジットカードが5万以上の時は、ごはんに行った時などに割り勘でみんなから集めたお金をクレジットで払ってるとか😅
私はあまり気にしないと思いますが、気になる場合はそのまま聞くと思います!
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
ボーナスなしということは年収500-600くらいですよね?
それにしては使いすぎている感じはしますね😅
現在の貯金とか見せてちょっと現実わかってもらったほうがいいと思います…!
-
ママリ
そうですよね、、、、。私も働いておりお弁当等作る気がないのでやはり4万で収めたいと思います。
- 4月10日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
後輩におごる頻度はどれくらいですか?
なにを奢ってるんですか?
飲み物?お昼ごはん?
5万は多いしクレカでまた5万使ってるなら困ります
うちは手取りもう少し少なくて5万ですがお昼,月1の美容室,仕事道具など込です
-
ママリ
仕事終わりの飲みですかね、、😭付き合いがあるのもわかるのですが、妻子持ちということをもう少し自覚して欲しいです。夜も帰宅平均2時ですし。
旦仕事道具などは家庭から出してるのでやはり4万しか渡さないことにします笑- 4月10日
-
りりり
お給料いいときの60万のときは良いですが普段の飲みの奢りはナシで
帰りも遅すぎです
独身気分かって思っちゃいます😅- 4月10日
-
ママリ
環境的に独身の若い子ばかりなので合わせちゃうんだと思います(やめて欲しいですが)
それを何十回と話しても変わらないので諦めています😂- 4月10日
![ママリ🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐟
我が家は旦那24ですが月4ですよ笑 5.6万は妥当かなと思います笑
-
ママリ
あまり制限するのも可哀想ですもんね。。。
- 4月10日
ママリ
私も仕事しているため、生活自体はそれなりにできています💦
ですがボーナスないのがやはり痛いところです、、、