![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼との関係が悪化し、子供の面倒も見てもらえず困っています。養育費の話も進めたいが、失礼でしょうか?
ツッコミどころ満載で長いですが聞いてください。
批判などはご遠慮願います。
妊娠8ヶ月で 入籍も同居もしておりません。
仕事を辞めてからは 彼から生活費を貰い生活をしていました。
引越しの話もありましたが、仕事が忙しいと。
引越しの話も彼へのご両親の挨拶さえも行けていませんし
入籍の話もなしです。彼には私に対して不満があるらしく
それから関係性もあまり良くないとゆうか
会うのも生活費を渡しに来るだけ。みたいな感じでした。
娘が小学生に上がるのですが学校が遠いのもあり
2人目もあと2ヶ月後産まれるのと、色んな理由から
家族の近くに引っ越すことを決め来月引越し予定です。
(彼にずっとLINEを既読無視されており連絡も返ってこないのでその間に引越しの手続きを進めました)
ご両親への挨拶も行けず、娘の入学までに引越しを終わらせたかったのにそれも進まず機嫌を損ねると連絡も返って来なくなるし結婚の話もしてくる訳でもない。私との先のことを
考えてくれてないんだなと思い一言彼にLINEをし
引越しを進めていましたが、気に食わないのか
生活はもう面倒見ないと言われ今更働くことも難しく
どうすればいいのかと悩んでいます。
父親としての責任はあるのか?ないのか?
面倒を見るのか、見ないのかを聞いても
数日で決めろと?など言われ
父親になる覚悟を持つのに数日かかるのと
今になってその発言??!っと驚きです笑
そしてまた連絡取れなくなって三日目です笑
養育費は払ってもらいたいので
向こうの実家に行こうと思いますが
挨拶も無いのにいきなり養育費の話すると
失礼ですか?
- ままリ(生後7ヶ月, 7歳)
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
ぜんぜんいいと思います!!
払わないのが悪いですから
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話したほうがいいと思います😓その彼の対応では困りますので💦赤ちゃん1人で作ったわけじゃないんですから…
お腹の子のおじいちゃん・おばあちゃんですもんね
コメント