※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

明日は自分の時間を過ごしたいが、旦那は次女の誕生日でお出かけを提案。最近忙しくワンオペで疲れているため、1人で買い物に行きたいと悩んでいる。どうしますか?

自分をとるか子供をとるか迷ってます😇
明日私は仕事休みで旦那も休みです。なので今週誕生日を迎える次女のお出掛けに行こうと旦那はいってるのですが、私は自分の時間に使いたいと思っています。
というのも、3月下旬から旦那は仕事が忙しく今日まで休みなしで、私もワンオペです。
先週は旅行の予定が姉妹で病気に順番にかかりキャンセルの上病院連れて行ったりと看病で家に缶詰でした。
昨日から下の子は保育園行きましたが上の子はやっと明日から学校の給食が始まり通常に戻ります。私はこの間も在宅勤務なので、3食作りながら看病し、買い物し、家事もして仕事もしてました😇

なので明日は1人になりたいんです😅買い物に行きたいんです💦
家族の久々の時間ももちろん、ましてや次女が誕生日週なのでお出掛けして楽しませたいけど、、自分もそうさせたいんです。ダメですかね。。。
ちなみに明日逃すと土日も旦那いないのでワンオペです。

みなさんならどうしますか?

コメント

ここみ

これから先も頑張るために自分を優先します😭😭😭
ここで我慢したらしばらくずっとしんどいと思うので😭

はじめてのママリ🔰

旦那さんに次女ちゃんどこか好きなところ連れて行ってもらい、自分はゆっくりはだめなんですか??🤔

ママリ

多分明日家族との時間を取ったら、一日中モヤモヤして楽しく過ごせないと思います🥲
イライラしたりモヤモヤしたりして家族に当たってしまったりしてしまってはせっかくの家族デーが台無しです。

であれば、明日は旦那さんに事情を話して1人で思う存分リフレッシュして、後日お誕生日を最高のコンディションで過ごした方がいいと思います🥰🌸

はじめてのママリ🔰

旦那さんが次女さんのお誕生日のために出かけたいなら、2人でデートして来てもらったらどうですか??❤️

はじめてのママリ🔰

私も土日娘2人ワンオペなんですが、家族揃って休める日は家族優先にしてます😭
けど自分優先にしたい気持ちもめちゃくちゃわかります笑

はじめてのママリ🔰

一人で出かけます!一択です!
平日休みは貴重ですし、やりたいことやりましょう!
旦那さんが出かけたいなら、旦那さんに子供は任せて、ワンオペ経験してもらっても🤣

akane

娘さんは今週お誕生日ですし、旦那さんも3月下旬から休みなしで働いて初めてのお休みなので、旦那さんと娘さんの気持ちを思うと私は一緒にお出かけすると思います。

りりー

絶対1人です!圧倒的です!笑
自分がリフレッシュしないと頑張れなくて結局家族の雰囲気悪くなります😅