![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の息子が下の子のお世話や家事を進んで手伝ってくれています。お小遣いをあげるべきか悩んでいます。
小2の息子が1歳9ヶ月の下の子の面倒をかなり見てくれます。
お風呂入れてくれる、服着替えさせてくれる(イヤイヤの時、私だと一生着ないのに息子だと着せられる)、真ん中の勉強みるとき遊んでくれるなど。
下の子の面倒だけでなく朝ごみ捨てや布団敷きなど家の手伝いも進んでやってくれます。
お小遣いとか何かしてあげたほうが良いですかね🤔ありがとう助かるなどは伝えています。前はお小遣い制でお金のためにやっていたのですが、最近は自然とやってくれるようになりました。物凄く助かっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
そう言うわけではないと思うのですが、息子さんの気持ちをお金にしてしまうのはもったいないかなあと思います。
優しさでしてくれていたことが、またお小遣いのために…となってしまいそうです💦
いつもありがとう!と、2人だけの時間を作ってみるとかはどうでしょうか?
うちはまだ年中の長女ですが、たまに2人ででかけてアイス食べたり、娘のペースでお買い物したりします☺️そこで、欲しがったものをいつもよりハードル低くかってあげたりはします☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも小2の息子がいますが、お金のためではなくお母さんを助けたい気持ちでよくお手伝いしてくれています!その誰かを助けたいという気持ちを大事にしてほしくて、うちはまだお小遣い制にはしてません!2人でお出掛けするとかしてます🙏🏻
本当助かるし、なにか特別なご褒美あげたいなって親としては思いますよね🥹💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子さんの好きなところに遊びに連れて行ってあげるのはいかがですか?
もし近場とかでいけそうなら2人で☺️
大好きなお母さんが自分のがんばりを認めて自分のために時間を作ってくれた!というのは息子さんにとってすごく有意義だと思います🧡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨確かにせっかくの気持ちをお金にするのもなぁとなんだかモヤモヤしておりました。2人の時間作るのいいですね☺️そういえば最近はあまりゆっくり2人の時間は取れていませんでした。私も旦那もそれぞれ時間取って本当に助かってるし嬉しいと伝えようと思います🥺!!