
保育園から帰宅後、子どもたちの就寝時間が遅いです。早く寝る方法や就寝環境についてアドバイスをお願いします。同じ悩みを抱えている方からのメッセージも歓迎です。
年少〜年長さんで、保育園お迎え行って18:00〜18:30頃自宅到着のワーママの皆様。
お子さん何時に寝ますか?😭
3歳5歳の子どもたちが寝なすぎて、奇跡的に早く寝て21:45、遅いと22:30過ぎたりします…(2人ともです)
こうやったら早く寝るようになったとか、寝室には何時に行ってるとか、電気は何時に消してるとか…
なんでもいいのでアドバイスいただきたいです😭
(保育園でのお昼寝はやめさせてもらうつもりはないので、それ以外でお願いしたいです)
うちも同じですみたいな安心するメッセージでもなんでもOKです🙇♀️宜しくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
うちも寝るの22時〜22時半くらいです💦
寝室に行くのは21時半〜22時くらいです。
前までは21時前には布団に連れて行ってましたけど、ガッツリお昼寝してきているので本人も眠くなくて、結局寝るのは22時を過ぎるので、もう遅くてもいいやと思っています😅

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
長男は19時迎えで21時就寝してました😂昼寝もがっつりしてましたがよく動くしよく寝るタイプだったので帰ってすぐ風呂🛁ごはん!ねる!!でした🥹
次男は16時迎えで19時頃には寝る準備まで終わってるのに全っっぜん寝なくて毎日22:30~23:30とかめっちゃ遅いです🥲
しかも夕飯から寝るまでに時間空くのでお腹すいたって夜食たべてます🥲笑
寝る子は寝るし寝ない子はまじで何しても寝ません🥲🥲笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
なんと!差がすごすぎますね!!😳
そのようなお話聞くと、これも個性と諦めがつきそうです🤣
寝るまでにお腹空いちゃうの可愛いです😂🩷- 4月10日

はじめてのママリ
3月までは18時半帰宅で21時半〜22時に寝室に行って、私は基本即寝してしており子供が何時に寝ているのか不明でした🤣
上の子は体力がないのか割と早めに寝ますが、下の子は22時半とか23時近くまで起きていると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
親が先に寝ちゃうのもあるあるですよね🤣
下の子元気ですよね〜!!うちも結構下の子の方が起きてたりします🤯
同じくらいで安心しました😋- 4月10日

はじめてのママリ🔰
保育園ではガッツリお昼寝していたので寝ませんでしたが小学生になりお昼寝なくなったので19時すぎに寝るようになりましたよ😊
下の年少の子(今年入園)もお昼寝すると22時頃になるので必死に起こしています😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
なるほど!小学生になれば必然的にお昼寝なくなりますし、よく考えたら今だけかもですね🥳
19時過ぎは早いですね〜👏小学校で頑張っているのですね🥰偉い!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
同じくらいですか!安心します😭
わかります〜我が家も前は早く寝室連れて行ったり色々してましたが、ずーっと真っ暗な中で喋り続けたりほぼ効果なしで😱
諦めも大事ですかね😂