※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
その他の疑問

ママ友から貰った制服を、次の子にあげる予定。お礼は必要か悩んでいます。要らないと思っているけど、皆さんはどうしますか?

同じバス停のママさん(年長さんAちゃん)から制服を貰いました!
その制服自体、貰い物(多分お古のお古ぐらいでボタンも無いなので付け替えが必要)でその子は一度も使わずに置いていたそうです。

Aちゃんと入れ替りで下の子(Bちゃん)が入ってくるので、娘が卒園の時には制服や体操服などBちゃんに一式全部あげる予定(娘は一式全て新品で購入してます。)です。

こういう場合ならお礼は渡さなくて大丈夫ですかね?

Aちゃんが使ってない貰い物を譲り受けてお礼を渡しちゃうと、娘のものをBちゃんにあげる時にお礼に気を遣わせちゃうかな…と💦

みなさんならお礼を渡しますか?
私があげる時はうちも貰ってるのでお礼はいらないと言うつもりです。

コメント

ママり

貰い物だと相手がいってるならお礼は必要ない気はしますが、相手がお礼渡してたとしたら、安い金額で手に入れたのと同じになるので、500円くらいのカントリーマームの詰め合わせとか、それくらいは渡しますかね!

  • み

    コメントありがとうございます!
    渡さないのはモヤモヤするので、500円ぐらいの物を用意しようと思います😊

    • 4月9日