![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ事思いました!
説明が足りないなと、、、
今までは園の先生に何でも聞けたけど今はその真逆だし、気軽に聞ける先輩ママもいません💦
火曜なのに朝からお弁当作り、朝のお見送りなどでもうぐったりです😢
あと3日気合い入れてがんばりましょうね!😣
![ほー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほー
そうそう!
去年めちゃくちゃ思ったので家庭訪問のときに細かいことでもわからないことは連絡帳で聞いていいですか?って確認したら何でも聞いてくださいと言われたのでガンガン聞いてました🙆💦
-
すぅ
うちのとこは家庭訪問がなくなったそうで、面談があるみたいです😣
先生に聞くのが一番ですよね!- 4月9日
![うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
めちゃくちゃ分かります…。
幼稚園の手厚い対応に慣れてしまって、学校の知ってる前提の説明で困惑することが多いです💦
担任の先生によるみたいですが😣
-
すぅ
確かに😂
手厚さに慣れてしまってますね🤣
そうなんです!
知ってる前提で話してくるし、
入学のしおりは同じの使ってて説明会のときに訂正って感じです!
担任が学年主任なので見た目は優しそうですが、連絡帳がきつめでした💦- 4月9日
すぅ
入学式の日に色々説明していましたが、
周りがザワザワしてて何にも聞こえないし、初めて小学生持つ親に対して配慮が足りないですよね💦
お弁当作りもお疲れ様です😣
頑張りましょう((,,•ω•,,)و