![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポメを1ヶ月は他の動物と離していたつもりだったけど、実際は難しい。友達も早くからわんちゃんと一緒に寝ていたよう。
室内でポメ飼ってて、1ヶ月までは動物とも触れ合わない方がいいって言うから1ヶ月までは離れさせようって思ってたけど、いざ退院して家帰るとそうもいかないのが現実😂
さすがに口舐めるのはしないようにしてるけど、頭舐めたり普通に毛が触れ合ったりしちゃうし、うちらも段々まぁいっか!ってなってくる笑
室内飼いしてる方、きっとそうですよね?!
私の友達も退院してすぐわんちゃんと隣で寝てたりするとこ見ましたし😂
- ままりちゃん(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子生まれた時猫がいましたが
今は犬もいるので今回産まれてくる子は
生まれた時から犬猫がいる生活ですが
離すのは無理ですね😱💦
触れ合わせない方がいいとは病院で言われたんでしょうか😨?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
犬も猫もいますが普通に触れ合ってましたよ。
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
犬いますがお顔は避けてますが
がっつり触れ合ってました🤣(笑)
ままりちゃん
病院ではなくて、ネットとかで書いてあるし、子どもできる前からそれは聞いたことがありました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
生まれてすぐから触れ合ってる子もいるので
私全然気にしてなかったです😂