※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの黄疸数値が高めで1日入院延長。ミルク不足が原因か。光線治療心配。帰宅は赤ちゃんの状態次第。黄疸経験者のアドバイスを求めています。


今日退院日でしたが、昨日赤ちゃんの黄疸数値が
標準より少し高めでもう1日入院になりました。

ミルク飲む量が少ないのでおしっこがあまり出ず、
それが原因だったかなと思っています。
( 体温も低かったのでそれも原因でしょうか? )

昨日の昼から24時間光を当てられるみたいで
本当にそれで良くなるのか心配です。

明日一緒に帰りたいのですが無理だったら
私だけ帰ることになると思うのですが、
赤ちゃんが黄疸と診断された方教えて下さい。

コメント

ママ

一日退院ずれました🥺
ミルク飲ませてって言われてミルク退院には100.80飲むようになってたくさん飲むねと言われる子でしたが、ずれたので元々高くなってたのかなと思ってます🥺
次の日に退院できたので、
同じ日に退院出来なくて悲しいと思うのですが、体休める日にしようって思ってください☺️
赤ちゃんは元気なので、
私も退院ずれたことは悲しかったですがそう思うようにしました!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え〜!凄いですね🥺
    うちの子は本当に少なくて、夜中も1時間に何回も起きるので大変です ..

    一緒に退院できたらいいですが、
    何も言われないので私だけかなと思ってます😔

    とにかく赤ちゃんに頑張ってほしいです😢🤍

    教えてくださりありがとうございます♪

    • 4月9日
  • ママ

    ママ

    夜中もすぐ起きましたが、ミルクは飲みました(笑)
    退院後生後2週間後半から半年くらいまで朝6時くらいまで夜泣きされてたので、今思うと最後のお休みだったかもしれないです🤣(笑)
    退院日か前日に言われたのでギリギリに私も言われました☺️
    私のところは有無を言わさず私は退院させられましたが、親子で頑張ってください☺️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜中起きてミルク飲むのですが、飲む量が少ないので何回も起きちゃいます😭😭

    なるほどそうなんですね ..
    本当は今日退院だったのですが、今日もう1日入院になりました😔

    私の病院も、もしかしたら私だけ退院になるかもしれませんが、赤ちゃんも頑張ってるので私も頑張ります😢🤍

    ありがとうございます🥺♡

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子も黄疸数値少し高かったですがギリギリ退院出来ました。一応2日後ぐらいにもう一度見るので病院来てくださいと言われていて数値高かったので、そのまま入院になりました。その後光のやつに24時間入って大丈夫そうだったので次の日に退院になりました!うちの場合は子供と一緒に母親も一緒に入院するかしないか選べる感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    赤ちゃんだけ入院は嫌なので一緒に退院したいです🥺♡

    私の所はまだよく分からないですが、数値が下がらなかったら私だけ退院かもしれないです😔😢

    教えてくださりありがとうございます♪

    • 4月9日
deleted user

長女も少し高くて治療しました。

治療は生後2.3日目にして、もしかしたら退院が伸びるかもと言われてましたが、結局退院日の時点でまだ少し高いけど退院後も通院して経過を見るということになりした。

退院後は2.3日おきに黄疸と体重も増えてなかったので体重も測りに行って、生後2週間になる前には通院も終わりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    少し高くても退院して、通院、経過見るんですね😣

    私の子もいま光当てられて頑張っているので、早く終わって一緒に退院したいです🥺♡

    教えてくださりありがとうございます♪

    • 4月9日
ママリ

うちの子も黄疸の数値高かったです。

生後2日目か3日目に治療開始、そこから少し下がって治療はしていませんでしたが
定期的に数値測ってくれて、結局数値が上がり退院が1日延びました!そこからは何事もなくでした!!
一緒に退院できなくて悔しさもありましたし不安で押し潰れそうになりましたが、1日だけ休める日!!と思って過ごしていました。次の日に会えるのが仕方なくて倍嬉しかったのを覚えています🥲🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    退院日が延びたり、一緒に退院できないと悲しいですよね😢

    私も昨日から体を休める日と思って、気を紛らわせて携帯ずっと構ったりしていますが、まだ何も報告がないので不安が余計大きくなって気分悪くなります😔

    今は、早く数値が下がって良くなって、一緒に退院できる事をただ祈るばかりです🥺🤍

    教えてくださりありがとうございます♪

    • 4月9日