
コメント

ママリ
とりあえず、今だけでも寝室変えてみるとかですかね?
ママリ
とりあえず、今だけでも寝室変えてみるとかですかね?
「保育園」に関する質問
離婚後の生活費がどのくらいか考えてます。 学資 10254円(長男だけ) 生命保険 2500円 1095円(次男だけ) 車保険 5000円 携帯2台 5000円 保育園 10400円 放デイ 6600円 ガソリン 18000円 給食費教材費PTA会費 …
子供と過ごすのが苦痛です。 精神障害があり、子供と距離を置いた方がいいと言われ 持病を理由に保育園に預けていて 土曜日は一日中4歳の息子と2人です。 日曜日は夫が休みなのでマシですが 土曜日過ごすのが苦痛でつら…
就労で保育園に預けていますが、4月体調を崩してほぼ仕事に行けず、5月はこどもが立て続けに体調不良でこの2ヶ月間は保育園に預けられる条件に満ちていません。7月に役所に就労証明書を出し、4月、5月、6月の労働時間を記…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり🌻
添い寝なので私は変えられないのと、夫は…リビングって事になりますね。多分イヤって言われます笑
ママリ
そうですよね💦
6時台に起きられるの困りますよね、、自分も眠いし、、
ままり🌻
ですね🥲
家にいるなら寝かせてあげられるけど、どこでも寝れる子じゃないので保育園で朝寝ってなかなか難しいみたいで🥲
帰ってきたらお昼の時間やし、どうしよって感じです笑
ママリ
午前寝やっかいですよね😭
うちは一歳から保育園行きましたが、慣らし保育中先生のおんぶで寝て2時間終わってしまってて、寝てて全然保育園になれないから家で朝寝てきてって言われましたよ笑
早く家出て、車で寝かせてから行ってだ時期もありました😣懐かしい🤣
ままり🌻
そうなんですね!朝寝てきてって難しい笑
うちの子はあくびしながらも耐えてましたって言われました笑
ご機嫌で遊んでるならいっか〜と思ってます😂保育園でお昼寝できるかが鬼門ですが😂
ママリ
保育園の先生最強だから大丈夫ですよ🤣早く慣れるといいですね😆
ままり🌻
そうですよね😂慣らし保育3日目で自ら抱っこされにいったのですご!と思いました笑
プロの保育士さんにお任せします😂✨