

ゆうくんママ
先生達や上の学年の子たちがやっぱり雰囲気が違うのを感じているのかもしれないですね。
わが家は入園した1歳より保育園5年目の上の子が不安定です🤣

Fy
娘も3月半ばから何か感じ取るのか不安定で朝ぐずったり行かないと泣いたりしてます😅
保育士してますが
敏感な子はいろいろ
感じ取りますよ💦
3月半ばというと進級の準備が
本格的になってくる頃だと
思うので室内が変わったり
もうすぐ〇〇組だね〜なんて
言われるだけで不安になる子もいます💦
ゆうくんママ
先生達や上の学年の子たちがやっぱり雰囲気が違うのを感じているのかもしれないですね。
わが家は入園した1歳より保育園5年目の上の子が不安定です🤣
Fy
娘も3月半ばから何か感じ取るのか不安定で朝ぐずったり行かないと泣いたりしてます😅
保育士してますが
敏感な子はいろいろ
感じ取りますよ💦
3月半ばというと進級の準備が
本格的になってくる頃だと
思うので室内が変わったり
もうすぐ〇〇組だね〜なんて
言われるだけで不安になる子もいます💦
「おもちゃ」に関する質問
これは買って良かった!みたいな育児グッズや、反応のいい絵本やおもちゃ、もしあれば教えてください✨ 幾つでも教えていただきたいです🥺 ・ポチット ・シュポット ・プーメリー ・エアラブ ・ネムリラ ・ベビーセンサー …
1歳半の発達について質問です。 最近応答の指差しが出来るようになったのですが お鼻どこ?と言うと私のお鼻を指差すのですが 自分のお鼻は差しません。 また電話でもしもしして!と言っても自分ではせずに ケータイを…
11ヶ月の子供が発熱のみあります。 少しだけ活気は無いですが、食欲もあるしおもちゃで遊んだり大人にじゃれて笑ったりほぼ普段通りです。 こういうことが時々あります。 このような場合の発熱って原因って何なんでしょう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント