![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
先生達や上の学年の子たちがやっぱり雰囲気が違うのを感じているのかもしれないですね。
わが家は入園した1歳より保育園5年目の上の子が不安定です🤣
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
娘も3月半ばから何か感じ取るのか不安定で朝ぐずったり行かないと泣いたりしてます😅
保育士してますが
敏感な子はいろいろ
感じ取りますよ💦
3月半ばというと進級の準備が
本格的になってくる頃だと
思うので室内が変わったり
もうすぐ〇〇組だね〜なんて
言われるだけで不安になる子もいます💦
ゆうくんママ
先生達や上の学年の子たちがやっぱり雰囲気が違うのを感じているのかもしれないですね。
わが家は入園した1歳より保育園5年目の上の子が不安定です🤣
Fy
娘も3月半ばから何か感じ取るのか不安定で朝ぐずったり行かないと泣いたりしてます😅
保育士してますが
敏感な子はいろいろ
感じ取りますよ💦
3月半ばというと進級の準備が
本格的になってくる頃だと
思うので室内が変わったり
もうすぐ〇〇組だね〜なんて
言われるだけで不安になる子もいます💦
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント