※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
ココロ・悩み

実家に娘を連れて帰省中、親戚が転倒し手を骨折。罪悪感と気持ちの切り替えに悩んでいます。お見舞金は贈った方が良いでしょうか。

先日実家に4ヶ月の娘を連れて帰省しました。

高齢の親戚が実家に娘を見に来てくれたのですが、
帰り際に玄関で転んでしまい、手を悪くついてしまったようで
痛くて動かせず、救急車で搬送されました。

その日は応急処置で帰れたようなのですが、
複雑骨折で後日手術入院となってしまいました。

不運だったとしか言えないのですが、
娘を見に来てもらったばっかりに大変なことになってしまった、と
どうしても罪悪感が拭いきれません。

まだ手でよかったと思うようにはしてるのですが、
どう気持ちを切り替えればよいでしょうか。

またお見舞金など贈ったほうがよろしいでしょうか。

ご意見よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら実家の母に相談してみます!
「あの人は気にしないよ〜」とか
「以前ーーのとき頂いたからした方がいい」とか
「私(母)から言っておくから大丈夫」とか、、
その親戚の方との関係性も考慮してアドバイスもらえるかなと思いました😊

もし何か送ることになっても
2、3000円程度でゼリーとか
簡単に食べれるものにします!

  • マママリ

    マママリ

    ありがとうございます!
    母もその場に立ち会っていたため病院の付き添いなどしてたのですが、母も優柔不断な性格で、あまりこっちから連絡しすぎない方がいいかなぁ😢とかって一緒になって悩んでます、、💦仲良い親戚ではあるのですが。
    最終的にも母が退院した〜とか進捗を聞くことになると思うのですが、母の性格も考えると気負いしてしまいそうなので、私でもできることはないかな、どう気持ちを切り替えれば良いかなと悩んでいました、、最終的には時間が解決、ってなりそうなんですが。

    ゼリー良いですね!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️

    内祝いがまだでしたら、
    そこに+αでお見舞いのお菓子を付けるのもいいかなって思いました!
    親戚の方もお祝いしに行った場での怪我で、お見舞いをメインにしてしまうと「せっかくの日だったのに、、ごめんなさいね」って申し訳ない気持ちになりそうです🥲(私が親戚の立場だったら、です)

    もし内祝いが済んでいらしたら、
    やっぱり簡単な感じの方が互いに気まずい気持ちにならずに済むと思いました😌

    あまり気を落とさないでくださいね
    手の怪我だけで済んで良かったですし、他の人がいる場でのお怪我ですぐ対処できてよかったと思います。

    • 4月8日
  • マママリ

    マママリ

    ご丁寧にありがとうございます😢
    お祝いは先に頂いて内祝いも済ませていた為、母とゼリーなど簡単なお見舞いをしようかと思いました。

    すぐ対処できてよかった、それはそうですね。
    こちらで吐き出して回答してくださり、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

    • 4月8日