※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
妊娠・出産

つわりで食事や水分を摂ることが困難で、対処法に悩んでいます。どのような方法がありますか?

2人目を妊娠しつわりが始まってるのですが、
空腹だと気持ち悪くなるので、食事をするのですが
食べたら食べたで気持ち悪くなり
何をしてもダメな状態です。。

水分を取るに気持ち悪くなるので、
胃に何かを入れるのが恐怖です。


みなさんはつわり中どのような対処法をされてますか?


私はただただ耐え忍ぶ事しか出来ず、吐き気と戦ってます。

ぜひ教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

コメント

momohana

ひたすらフルーツを食べてました😩
固形がダメならフルーツの果樹を舐めてました😂

  • my

    my


    果物ですね!試してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

現在3人目妊娠中で9週ですがわたしの事かと思うくらい書いてあること同じです…🥹

食べても食べなくても気持ち悪いし最近はすぐ吐きます。

さっぱりしたものばかりとってます… 私の場合1日3食取るよりかはこまめにみかんゼリーとか梅干しとかをとってます。

今は水の味さえ気持ち悪くて本当辛いです…自分の口の中の味も気持ち悪くてもうどうしていいのやら…😩

胃に何かを入れるのが恐怖…
本当に良く分かります。怖いですよね… 

あまり濃いものはさらに気持ち悪くなるのでさっぱりした物やお粥をこまめに補給してます😭

  • my

    my


    ほんとに同じで口の中が気持ち悪くてもうどうすることもです💦

    仕事がらちょくちょく食べるのが難しいので空腹になったらもう絶望してます😓

    • 4月9日
ちーちゃんママ

ビタミンB6がつわりを和らげる効果あるらしく、私はそこまでひどくないんですが飲んでます!ネイチャーメイドのやつです😃

  • my

    my


    ありがとうございます!
    知らなかったので勉強になりました🤣

    • 4月9日
もも

私も、日替わり時間割りで症状が変わり、かなり苦戦しています😢

飲めそうなものをベッドの横に並べて少しずつコップに移してストローで飲むか、氷を食べる。

ビタミンBが不足すると吐き気が増すようなので、サプリは欠かさず飲み、飲める時は産婦人科でもらった漢方を飲む。

あとは、やっぱり栄養バランスが崩れるのも良くない気がして、食べれそうな時は消化のいい豆腐、バナナ、お茶漬け。
(この辺は食後3時間くらい我慢すれば吐いても出ません😅)

食べれない、でもエネルギーがなくて干からびそうな時はハーゲンダッツをちびちび食べる。
(何故か私は他のカップアイスは後味がダメでした💦)

水分も受け付けない(吐いてしまう)日が2日続いたら点滴に連れて行ってもらう。

↑こんな感じで過ごしてます。早く終わって欲しいです😢

  • my

    my


    飲めるものも常に一緒じゃないから困りますよね…

    産婦人科で漢方貰えるのですか!!
    次の検診の時聞いてみます!

    沢山ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月9日
  • もも

    もも

    吐き気止めもくれると思いますよ!
    ぜひ聞いてみてください😊

    乗り越えましょう🥹🥹🥹

    • 4月9日
  • my

    my


    ありがとうございます😂💕

    頑張りましょー😩💨

    • 4月9日