![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新横浜母と子の病院で第二子を無痛出産。院長先生やスタッフの対応に感謝。入院時の準備や費用は高額だが、おすすめの病院です。
【出産報告 新横浜母と子の病院での第二子(無痛)】
2月に第二子を新横浜母と子の病院にて出産しました。
快適な出産となりましたので、報告します。
第一子も母と子で無痛にて出産していましたので、第二子も母と子の病院でお世話になりました(当初、はぐくみ母子クリニック新横浜に通いましたが、先生と相性が合わず通うのをやめました)。
担当は院長先生(稲坂先生)です。妊娠中はかなり悪阻が酷く、休職する期間もありましたが、母健連絡カードも快く記入いただけ、優しく寄り添っていただき、出産の日を迎えられました。
稲坂先生以外にも、橋本先生にも悪阻、出血の診察を数回してもらいましたが、とても優しく話を聞いていただけました。
私の場合、計画入院の前に陣痛がきたのですが、朝から陣痛のようなものがあり、経産婦のため念の為、病院に電話し、至急扱いで診ていただくと、子宮口5cmとのことで、即入院となりました。
入院が決まった後の処置は非常にスムーズで、すぐに無痛分娩の為の麻酔を島田先生(ベテランの麻酔の先生です)に打っていただきました。全く痛く無かったです。
15時には子宮口全開、会陰切開はしましたが、吸引することもなく、院長先生に少しお手伝いいただき、スッと二人目は出てきました。今回、感動したのは、会陰切開と後処置が非常にお上手で産後、3日目には円座クッションなしで痛みなく普通に座ることが出来ました。上の子は別の先生にかかっていたのですが、産後1ヶ月ぐらいは激痛だったため、感動しました。
入院時の情報としては、お祝い膳は食堂で同じ出産日の方と一緒にいただく形式でした(上の子の時はコロナ禍で部屋食でした)。入院の荷物はあまり必要なかったですが、産褥パッドが足りなかったので夜用ナプキン、洗顔セット、医療用着圧靴下(売店でも売っています)、ノンカフェインの珈琲と紙コップ(食後飲みたかったため)は持参して良かったかなと思います。
後で看護師をしている友人に聞いた話ですが、院長先生はやはり腕が良いので有名らしく、友人も院長先生に診ていただいたようで、会陰切開の痛みもなかったようです。難しいオペもされているようなので、安心して指名できると思います!
私のように、外来診察中に陣痛が来た急患も診ていただいているため、大変お忙しそうでいつ休まれているのか心配になるぐらいです。多忙なので、妊婦健診はあっさりしているかもしれませんが、個人的には効率的で、質問すればきちんと答えてくれましたし、全く気になりませんでした。
院長先生がいる日に陣痛が来て幸運だったなと思うとともに、退院した現在は、育児に追われるなかで、産院が懐かしくまた通いたいなと寂しく思うくらいです(母乳外来でもお世話になりました)。
費用は少し高額ですが、自信をもってオススメできる病院、院長先生です。
これからご出産される皆様の参考になれば幸いです。
- 陣痛
- 産院
- 会陰切開
- 経産婦
- 無痛分娩
- 産後
- 妊娠中
- 育児
- 新横浜母と子の病院
- ノンカフェイン
- 悪阻
- 神奈川県
- 二人目
- 先生
- 上の子
- 妊婦健診
- 産褥パッド
- 第二子
- 横浜市
- 靴下
- はぐくみ母子クリニック
- 出産報告
- 母乳外来
- 看護師
- お祝い膳
- 子宮口全開
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🎊㊗️!母と子で出産予定です❤️
計画出産日より前に陣痛が来たとのことですが計画日と出産日が何週だったのか教えてください🙏!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合、経産婦だったため、入院予定日は38週5日、前日に陣痛が来て出産となりました。これからご出産予定とのこと、安産になることをお祈りします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🎊
詳細なレポートありがとうございます。参考になります🙏🏻
私も近々第一子をこちらの産院にて計画無痛で出産予定です。
第一子ご出産の時は何週何日目に計画無痛入院なさる予定でしたか?
そしてその通りに入院されたのか、それより先に陣痛or破水されたのか?教えて頂けると幸いです。
私も正期産に入り、予定入院となるのか、それより先に陣痛or破水するのか毎日ソワソワしながら過ごしており、参考にできたらと思う次第です✨
-
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます。
一人目は39週ぴったりに計画入院しました。実は予定日がGW真っ只中でして、麻酔の先生のご予定?か枠の関係で少し早めに計画入院日を設定された記憶があります(通常は初産は予定日頃に計画入院だったような気がします)。一人目なこともあり、陣痛もなく予定通りに入院し、翌日出産となりました。
予定日近づくとソワソワしますよね。妹が二人目の予定日が3月31日で、4月に生みたかったらしく、あまり動かずにいたら、予定日超過してました。
計画入院だと、諸々準備できますよね。私が入院中、夜中にご出産で入院された急患の方もいたようなので(夜中バタバタとお忙しい雰囲気でした)、時間関係なく陣痛が来たら対応はしてもらえると思います!
先生も助産師さんも親切丁寧なので、産後も頼れると思います。私は夜間母子同室1日だけ頑張りましたが、あとは預けて寝ました😅無痛だと、産後の回復も早いと思います。
可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。お母さんも赤ちゃんも健康で無事ご出産されることをお祈りします✨- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に返信頂きどうも有難うございます🙏🏻
なるほど、そのような事情で39週ピッタリのご入院だったんですね!そして入院翌日にご出産なさったんですね!
本当に不透明なことだらけで、落ち着かない日々ですが、具体的な体験談と温かいお言葉をいただけて、参考になると共に大変心強いです✨
ありがとうございます!
頑張ります!- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
計画入院だと、だいたい翌日に出産になるみたいです。一人目の時は、前日眠れなくて出産の瞬間は睡魔との戦いでした😅
産後の方が夜間授乳等で身体の負担も大変なので、入院中はゆっくり身体を休めて下さいね(沐浴指導など色々盛り沢山ではあるのですが)。
新生児とても可愛いです💕
安産になりますように。- 4月23日
![はじめてのママ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🐥
はじめまして。コメント失礼いまします🩷そして、出産おめでとうございます👶🩷
私も第一子で稲坂先生にお世話になり、第二子を母と子かはぐくみ母子で悩んでいます。
はぐくみにはまだ行っていないのですが、転院された詳しい理由を教えて頂く事は可能でしょうか。
参考にさせて頂きたいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答が遅くなりすいません。
アクセスの良さに惹かれ、はぐくみに最初通ったのですか、何人か診ていただいた先生が少し冷たく機械的な印象を受け、通うのをやめました(初期の流産、その後の妊娠も通ったのですが、同じ印象でして💦)
受付ははぐくみの方が丁寧ですが、麻酔を島田先生にうっていただけ、担当を稲坂先生に指名出来る点、母乳外来も通える点で母と子に決めました。特にベテランの先生にお願いできると安心かなと思い、決めました。
産後、円座クッションの出番なく、全く痛みなく生活できたので一人目も稲坂先生を指名すれば良かったなと思いました。
お祝い膳を一緒に食べた方が稲坂先生に診てもらいたく、遠方からいらしていたので、やはり人気があるんだなと思いました。
ご参考になれば幸いです😊- 5月21日
-
はじめてのママ🐥
お忙しい中、ご返信ありがとうございます🙇♀️
そして貴重な体験談を共有いただきありがとございます🙇♀️
私もアクセスの良さで、はぐくみに惹かれているのですが機械的な感じなんですね🥲先生が毎日違うのがどうなんだろ〜と思っていたので今は第一子と同じ、母と子に傾いています!
稲坂先生にはお世話になったので先生に不満はないのですが、第一子の時に、母と子の事務の方に書類をミスされたり、子供の出生日を間違われたりと散々だったので😂違う病院を見ていたのですが、やはり腕のある稲坂先生が安心ですかね🥺
知っている病院で安心感はあるので第二子も母と子で前向きに検討したいと思います!ありがとうございます🧡- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
出生日間違いはなかなかですね😅私も本来早めの週数で貰う書類を後の方に渡されたり、電話問い合わせ時の対応はいまいちでした。事務ははぐくみの方が良いと思います。
一応、無痛分娩希望だったので、何かあった時のことや直近の口コミ等も考慮しました。個人的な印象ですが、はぐくみは比較的若い先生が多かったような気がします。
お部屋の新しさやプレゼントなんかは、はぐくみの方が良さそうですね(プレゼント、母と子はレトロな感じですよね💦)
心身ともに快適な妊娠生活、無事のご出産になりますように✨- 5月23日
コメント