※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子と下の子の送迎時間がかぶり困っています。車で下の子を一緒に迎えに行くべきでしょうか?

上の子と下の子の送迎時間が微妙にかぶり困っています😭皆さんならどうしますか?

上の子が一年生で、自宅から小学校に向かう途中に公園がありその前を通って通学しています!
その公園が下の子の幼稚園のバス停になっています☺️

小学校から公園まで10分、うちから公園までも10分くらいです!

上の子は通常の授業が始まると14:50くらいに公園に着くと思います。
下の子も通常保育になればバスの時間が15:05なので、途中で上の子と合流して一緒に下の子を迎えにいくことになります!

ただ雨の日とかは大変かなと思います。上の子も帰りたいと言いそう😭鍵は持たせる予定はありません。

上の子が帰ってから、車で下の子を一緒に幼稚園までお迎え(片道15分くらい)にした方がいいかなと悩んでいるのですが、どう思いますか?💦

コメント

そんなこと言わないで💓

なんだかんだで下校時刻が5分ぐらい遅くなったり、ノロノロ歩いていて遅かったりするので、雨が降っていても合流して迎えに行きます😊❤️
雨の中、車に乗せたりおろしたりの方が大変そうですし…💨

はじめてのママリ🔰

うちは下の子を先にお迎え行ってました!そのまま連れて、上の子の学校までお迎えに行ってましたよ☺️夏頃からは上の子は1人で帰ってくるようになりました。