※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年少でこども園に入園して1週間。友達との関わりが苦手で慣れず、先生も困っている。過去のトラウマが原因で友達が怖い。慣れるのか不安。他の子が遊ぶ姿を見るとつらい。

こども園に年少で入園して1週間経ちます。
まだ慣らし保育中ですが全く慣れずお友達が近づくと逃げる、固まる、遊ばない、帰るという、これどうぞと言われると投げる、ずっと泣いて先生から離れない、と先生も身動きが取れず困っている感じです😩
一人っ子で人との関わりをあまりもたせてあげれなかったことと、お友達と遊べるようになった三歳手前ぐらいでの友達とのトラブルがトラウマになりお友達が怖いと思うようになってしまっていて全く触れ合いません。
このまま慣れるのでしょうか😢一人だけ慣らしが終わらず短時間が延長となりました。
他の子が遊んでいる姿を見ると辛いです😢

コメント

kkk

年少さんですし、初めての保育園でそんなものかと思います😊
長男がとくに人見知りの激しい子だったので0歳児から保育園入園しましたが年少の終わりくらいまでお友達と遊べない子でした!今年長ですが保育園がすきではないもののお友達は大好きみたいでいけばお友達とうまく遊んでますよ♪
ちなみに、今年から年少の次男は1歳児クラスから入ってますがまだまだ朝大泣きで行ってますww

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お友達が大好きになったんですね😍小さい体でみんなよく頑張ってますよね🥲
    親の私がしっかりしないと!!
    ありがとうございます

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も一緒です😭
年少で、先週から通い始めたのですが、全く慣れず、朝も私にしがみついて大泣きで、仕事に行くのも一苦労です💦
他の子は朝も泣かず、楽しそうに遊んでいるのを見て私も辛くなります💦
うちも一人っ子で、家族とじじばばくらいしか関わりなかったせいか、年齢近い子と全く触れ合いません💦
お迎えに行っても、1人でボーッとしているか、先生に抱っこされているかです😱💦
うちも先週で慣らし終了の予定でしたが、今週も短時間継続となりました💦
このまま慣れるか心配ですよね😫

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じですか😭❗️
    私は先生が足りないのか何と今週から私も一緒に過ごすことになってしまいました😱
    そこで更に気付いたのがもうみんな馴染んでいて。私はそしてコミュ症なので一緒に過ごしても子供達と関われない…😂
    完全に今までの私のせい😭⁉️とまた自己暗示です💦
    先生抱っこできるぐらい余裕ありますか😭⁉️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え⁉️ママも一緒に過ごすんですか⁉️
    うちは、一緒には過ごさないですが、先生も長時間見切れないから、早めにお迎え来てくださいとのことでお昼食べた頃迎えに行ってます。
    なるほど。一緒に過ごすとクラスの様子わかりますもね。
    私もコミュ症で、あまり周りのママとかとも話したり、群れたりしないタイプで、、、💦
    だから、子どもも似てるのかなと思ったり、でもポツンとしていると、園でうまく過ごせてないのかなと不安になったり。。
    私のせい😱⁉️ってなりますよね😭😭
    先生はそこまで余裕なさそうです💦
    うちも朝は特に?先生足りてなさそうで、子供が私と離れる時大泣きして、しがみついてくるので、無理矢理先生に抱っこしてもらってあずけているのですが、私がロッカーに着替えとかセットして仕事に向かう時、チラッと教室をのぞくと、泣いていても、先生からすぐおろされています💦笑

    • 4月8日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    幼稚園なのでですかね😭
    今日からは靴箱で泣いてても先生が無理矢理連れて行っていて更に行きたがらなくなりました😨今日は泣きすぎて吐いたりして😞
    お昼ご飯は食べれてますか😭?
    本当付き添ってわかったのですが先生達全く余裕無いですよね💦少し寄り添ってくれたら楽しめるのにな😭って…
    そういえば私も幼稚園入園した時は毎日最後まで泣いてて先生も放置でした😂その記憶があり、あ。似てるんだ笑
    とおもいだしました。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも部屋の前の上着脱ぐところで泣いてて、先生に無理矢理抱っこで部屋に連れてかれて、ギャン泣きで毎朝お別れしてます😭
    吐いちゃったんですね😭
    かわいそうに😭💦
    うちは、保育園行くようになってから、朝全く食べなくなってしまい、今日も一口も食べず、水分も取らずに登園しました💦
    昼は流石にお腹減るのか、少しは食べているみたいです。
    先生も新しい園児ばかりで余裕なさそうですよね😅💦
    朝と帰りのお迎えで見てるだけでもそう感じます。
    私、あまり幼稚園の記憶ないのですが、母に聞くと、私もしばらく毎日泣いてて、大変だったと言ってて、同じなんだと思いました😅
    私自身、少し神経質なところがあって、新しい環境に慣れるまで時間がかかるので、似ているのかもです💦

    • 4月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    その後どうですか🥺
    うちは…まだ慣れません😂

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ慣れません...😂
    今だにお部屋の前に行くと、行きたくないと行って、私にしがみついてきます😂😂
    園が合ってないのか、ただ単に慣れるのに時間がかかっているのか...
    早く慣れて、少しでも楽しいと思いながら過ごしてくれるといいのですが..🥺🥺
    あまりにも嫌がるので、転園とかも頭をよぎったりしますが、今後大きくなっていっても、その場その場の環境に慣れていかなければいけないので、がんばれー!!と思いながら、毎日見守っています🥲🥲

    • 4月30日
ぺこ

うちは幼稚園なのですが同じ感じです😭😭とにかく他者が怖いって感じで、プレに一年通ったのに(母子同伴ですが)もはや新しい場所というくらいリセットされて泣いて行ってます笑家では一日中喋り続けているような娘なのですが、園からの今日の様子で送られてくる写真を見ても部屋の隅っこで固まっている感じで、なんでみんなこんな普通に過ごせんの?と疑問です😭😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    他者が怖い同じです🥺
    まだ慣れませんか?

    • 4月30日