
コメント

はじめてのママリ🔰
採用だからって、翌日に連絡来ることの方が珍しいと思いました👀私今回、採用連絡に9日目に連絡きましたし、不採用連絡も10日ほどかかっても連絡きました。連絡なかったら、ハローワークまたは自分で連絡した方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
採用だからって、翌日に連絡来ることの方が珍しいと思いました👀私今回、採用連絡に9日目に連絡きましたし、不採用連絡も10日ほどかかっても連絡きました。連絡なかったら、ハローワークまたは自分で連絡した方がいいと思います!
「パート」に関する質問
みなさん使ってる口座何個くらいありますか? 私は色々あって… A銀行 パートのお給料が振り込まれる口座(指定) B銀行 幼稚園の支払い口座(指定) C銀行 学校の支払い口座(指定) D銀行 旦那には内緒の貯金口座ほぼ触り…
パート勤務です。 主婦が多くアットホームな職場で、 周りの方々がすすんで重たい物を持ってくれたり 業務も座る作業をほとんどさせていただきました。 今回で3回目の産休をとり、また今回も1年以内に復帰する予定です。 …
求人情報をよく見ているのですが、世の中には変わったというか、「こんなお仕事あるの?!」っていうお仕事ありますよね🤣 私が見た中で「こんなお仕事あるの?!」と思ったお仕事は、 ①毎週水曜日、某会社でカレーを作る…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙂私わりと正社員(総合病院以外)でも翌日には連絡来ることが多くてこんなに連絡こんなこと初めてで😅
10日かかることもあるんですね!まだ1週間たってはいないのですが、これは連絡来ないタイプの不採用かなと気になってしまって😅4月だから忙しいのかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
連絡来ないと、不安ですよね…すごい気持ちわかります。こちらも4月から子供とかよ予定やら申請やらで忙しいし…早く連絡してくれよ😩って思います!10日かかって不採用とか、もっと早く連絡してやーって思いました。ただ、おやすみ?休診日とかを外した7日以内とかの連絡だったりするので、もう少し待ってもいいかもしれませんね🤔
はじめてのママリ🔰
10日待って不採用って怒りしかないですね😡こっちも予定あるんだけどって感じですよね💨やはり子供がいると即採用は難しいんでしょうか😅
はじめてのママリ🔰
私も看護師なんですが、、今まで介護施設で看護師してて、施設の倒産を機に転職しました☺️まったく畑が違います💦それだと、なんで畑違う職種?みたいな、感じで会社側も考えてしまうって言われました😅子供いると、なかなか時間とか融通とか色々難しいですよね😩
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭実体験ありがとうございます😀
そんな同じところでばかりは働けないですよね😅渡し場老人ホーム希望なのですが厳しそうです😅