
採用担当者に間違った名前で書類送付した場合、電話で謝罪するべきです。15日に名前が合っているか確認するのが良いでしょう。
この前面接して採用となり15日から仕事を始めるのですが、会社に書いてもらう書類があったので郵送で対応してもらおうと採用担当の人に送りました。
電話で郵送でと言われ、○○宛でお願いします(採用担当の方のお名前)と言われたので宛先に名前を書いて送ったのですが、おそらく名前が間違えてました💦😭😭😭
例えば、アラキとアオキみたいな感じで一文字だけ違う感じです😭おそらく電話で聞き間違えてしまいました💦
メールや求人情報にも採用担当者の名前がかかれておらず、確認も出来ませんでした💦
書類をみたら採用担当者の方の名前がかかれてて間違えたかな?と思いました😭
この場合かなり印象悪いですよね?間違えたか確定ではないですが電話して謝罪した方がいいのでしょうか?💦
それとも15日にお名前合ってましたか?みたいな感じで切り出した方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ayapyn
どこにも書いてないのであれば、仕方ないのでは?💦
それにもう採用が決まっているなら、字間違えたくらいでどうこうならないかなーと思いますし、働いてるうちにその方の名前を見ることがあったら、あの時間違えてました!?すみませんでした!と軽く言うくらいでいいのかなーと思います!
コメント