※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月半の息子の発達が遅く、他の子供と比べて落ち込んでいる。新入児が増えて動き回るのが心配。保育園に通っているが、不安が募っている。

不安を吐き出させてください😭

現在10ヶ月半の息子がいます。
運動の発達面がゆっくりで、未だにはいはい、掴まり立ちなどなく、おすわりは◎(自分ですわれない)、ズリバイは片足で蹴ってちょっと進んでいくくらいです。

同じ月齢の子を遊び場などでみるとうちの子は座ってその場でしか遊べてないし、ズリバイも気力がないとしないし、なんだか落ち込んでしまってます。
生後半年から保育園に通っていますが、今月から新入児の子達が来て(4月頭から早速風邪をひいてまだ新しい子たちは全然見てません💦)、きっとその子たちはスタスタと動いているんだろうなあとおもって明日からの登園させるのが憂鬱なきもちです。

コメント

nana

娘もズリバイすらしません、全く同じです🥲不安になりますよね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭毎日検索魔です、、
    しばらく検診もないので相談する機会もなく💦💦

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は10ヶ月検診の時にお座りぐらぐら、気分が乗ったらかろうじてずり這いする、もちろん掴まり立ちもできないという状況で、1ヶ月ごとにかかりつけの小児科で発達の具合を経過観察してもらうことになりました。
ところが、その健診から2週間を過ぎた頃に急に腰がしっかりして、安定したお座りをしだし、その1〜2週間後にはつかまり立ちをするようになりました。さらにその2週間後には1人で支えなしに立てるようになりました。
一歳過ぎた頃に伝え歩きをし出し、ハイハイもするようになりました。

今1歳1ヶ月。
まだひとり歩きはしませんが、足を上げて段差をよじ登るようになりました。

先生には一歳半までに歩くのが目標だと言われています。

心配なお気持ちがわかります。ネットであれこれ調べて肩を落とす日々でした。
作った離乳食も全く食べなくて捨てる日々で余計にダメな母親だと何度も思いました。
でもあまり焦らなくていいと思います。離乳食も今では完食できるようになってきました。

きっと、動くことに興味がないか、
困ったらすぐに駆けつけてくれる環境で欲が満たされてるか、少し慎重派な性格なのだと思います。

あとすごく個人的な話ですが、あくまで娘の場合、頭の形が歪んでぺったんこになるのが嫌で、私が生後半年までふかふかな布団の上を定位置にしてました。少しでも泣いたら駆けつけてすぐに抱っこして、おかげで抱っこ紐ラブな娘に育ちました。
今となってはそれが自力で踏ん張る筋力を育てることの弊害なってしまっていたのかなと、思ったりします。

健診の後、特別鍛えたりさせませんでしたが、床の上にポジションを移してから急に動くようになった気がします。

質問者様の場合は保育園に通われているとのことですから、見当はずれだと思いますが。

今はその赤ちゃんらしい仕草をたくさん愛でてあげてください。
そのうち本人は涼しい顔して動き出します。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭
    11ヶ月ごろから急成長されたんですね😟😟
    うちの子も早く歩く姿、立つ姿みたいです😭

    • 4月8日