![ちびびび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月、県外の実家に娘を連れて里帰りします。住民票を移すべきか、医療費助成は受けられるか悩んでいます。詳しい方、教えてください。
いつもお世話になります!
来月、県外の実家に1ヶ月〜2ヶ月程娘を連れて里帰りします。
里帰り出産の時、調査不足で、住民票を移しておけば何かと面倒も出費もなかった(><)というはめになりました!
その時は、かなり居住の市役所には通い情報収集し準備万端での事だったのに、市役所側はそんな事が(一時的に住民票を移すという形)できるなんて全く教えてくれなかったです。
オープンに手続きの面倒や、医療費の出費を負担したくないが為に住民票を移すと市役所に言わない方がいいのですか??住民票を移す理由は問われますか??
県外で、例えば娘が病院にかかった場合、医療費助成は通用するのでしょうか?後に、手続きすれば戻るという方法がいいのでしょうか。。
詳しい方、教えて下さい(><)
- ちびびび(8歳)
コメント
![くるちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるちゃん*
産前1ヵ月、産後3ヵ月遠方の実家に里帰りしました!
住民票悩んだのですが、自宅に帰ってからまた手続きなどもやらなければならないと考えると子供が増えた状況で面倒かなと考えて自宅のままにしておきました。
後から払い戻し?となると多少損になるかもしれませんが、私の場合正社員だったので、会社にも住所変更届けを出して、住所がある所でしか働けないので移動という形になるのでその手続きをして…となるとややこしいのでそのままで良かったなと思いました!
市役所で教えていただいたので、理由は聞かれたら話せばいいのではないかなと思います!
県外だと一旦3割払って、あとから申請になると思いますよ!
ちびびび
私は、半年程の長い里帰りで途中でそんな事ができると知り…でも、ここまできたら変に動かした方が面倒かと。結局そのままだったのですが、今回はそうした方がいいのかな~と思いました。
何かとややこしいですよね^^;
市役所にも、もう一度訪ねてみます!だけど、ご意見頂いて、予防接種とかなければこのままの方がいいのかな~と思いました!
参考にさせて頂きます^ ^
ありがとうございます😊