

はじめてのママリ🔰
あ〜戻ってきた〜ままぁーーー😭😭って感じだったんですかね🤣🥹

まる子
お母さんと離れて不安になったからじゃ無いですか?
ジージでも、子どもながらに愛想だったりと、気を使うので。
成長する前は、ママいないとか、ママじゃ無い人が抱っこしてるとか、そんなに気にしないというか、目の前に無いものを想像する力がまた発達して無い時期とかもあって、
あれ?急にお母さん居ない時寂しくなっちゃうの?みたいな時期があります。
それも成長です。、
はじめてのママリ🔰
あ〜戻ってきた〜ままぁーーー😭😭って感じだったんですかね🤣🥹
まる子
お母さんと離れて不安になったからじゃ無いですか?
ジージでも、子どもながらに愛想だったりと、気を使うので。
成長する前は、ママいないとか、ママじゃ無い人が抱っこしてるとか、そんなに気にしないというか、目の前に無いものを想像する力がまた発達して無い時期とかもあって、
あれ?急にお母さん居ない時寂しくなっちゃうの?みたいな時期があります。
それも成長です。、
「お風呂」に関する質問
夜の寝かしつけについて教えてください。 生後2ヶ月の男の子です。 以前まで17時半~18時半までの間にお風呂に入れ 21時に寝室に連れていくと23時半まで何しても ギャン泣きだったため。3日ほど前から 20時半お風呂→その…
子供生まれて半年。 旦那はいまだに寝かしつけで泣かれるので苦手です。 平日は朝すこし遊んで、帰る頃には子供は寝てるので寝かしつけできません。 休みの日はお風呂に入れてくれますが、寝かしつけは私がしています。 …
恥ずかしながら、子育てにもワンオペという言葉を使うことを最近知りました(*´-`)💦 どんな人がワンオペというのでしょうか? 「今日パパいないからワンオペ」とか「お風呂ワンオペ」とか使うそうですが、、、 普段はお世話…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント