※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が癇癪を起こすとイライラし、対応に困っています。癇癪を抱きしめて収めるという方法があるが、小学生になるとやめるべきか悩んでいます。将来、自分で収めるようになるでしょうか?

発達障害やグレーで癇癪おこしたりするお子さんいらっしゃる方、イライラしたり情緒不安定になりませんか?
娘が今日3回も癇癪起こしたり泣き叫んだりしてしんどかったです、、。
私もすごいイライラしてしまって泣いてるのかわいくないとか言ってしまいました。
泣いてるのを私のせいにしてきたので、じゃあママいなくなったらいいんだよね!とか言ってしまって本当反省してます。
お風呂で癇癪おこされて本当に耳が痛くて心臓もバクバクしてきてしんどすぎました。
発達検査を受けた時に癇癪を起こした時は落ち着くまでその場を離れると言われましたが離れると追いかけてきてヒートアップするので向き合うしかなくて😣
娘は抱きしめてあげたらだいたい癇癪も落ち着くんですが、これから小学生になることも見越してそれはやめた方がいいと言われて抱っこしないよと伝えたらまたヒートアップします😭
いつか自分で落ち着けるようになるんですかね?
癇癪までいかなくても些細なことですぐ泣いたりグズグズしたりして疲れます、、。

コメント

い

疲れたらまず休みましょう!!!

はじめてのママリ🔰

疲れますよね💦自分が精神安定剤を飲んで薬漬けになって乗り越えました😅抱っこ以外にクールダウン法が見つかるといいんですが…
触り心地が良いものを触ったり、オイルタイマーをみたりお茶を飲むとか…

ARi

上の子がADHDで癇癪かなり激しいです。
お気持ち、本当によく分かります。
少しのことで急に怒り始めるし、それも何がきっかけになるか分からないし癇癪が始まると大声で泣き叫んで何を言っても落ち着くまで時間がかかるのでしんどいです。
私も毎日イライラしてます。
下の子がまだ赤ちゃんなのもあって、上の子可愛くない症候群に陥ってます。。。
抱きしめてあげたら落ち着くのも分かりますが、こちらがイライラしちゃってそんな気持ちになれず、突き放した言葉をかけてしまってさらにヒートアップ。
こちらに非がなく、完全に息子のワガママだったりするときは、別の部屋に行かせて『ひとりで考えて、落ち着いたら出ておいで』と言って放置します。
もちろん『やだー!うわあああ』と泣き叫んでついてきますが、『そんな状態で何もお話しできない、ちゃんと落ち着いて言葉で説明できるまで来ないで!』と言って完全無視してます。
そうしたら数分経って『落ち着いた‥』と言って本当に落ち着いた状態で出てくるので、そこから話をしています。
かなり冷たい対応だとは思いますが、私もずっと癇癪状態の息子の相手をしていると手をあげたり怒鳴ったりしてしまいそうなので、距離を置くのが1番‥という方法でやっています。
いつものことなので、息子もその対応に慣れてきたのか、別部屋に連れて行くと比較的早く落ち着くことが増えました。『ごめんなさーい‥でも僕はね〜‥』と言いながら出てきます😅

あとは、いつも『泣き叫んでも伝わらない、ちゃんと言葉にして伝えて。』と言い続けています。
癇癪が起きそうになったら、『それじゃお母さんはどうしたら良いか分からない、言葉で伝えて。』と言ったら、頑張って気持ちを伝えてくれて、癇癪にならずに済む時もたまにあります。

癇癪に向き合うの、こちらの心が疲れてしまうので、旦那さんや発達支援の先生などに愚痴ったり相談してくださいね!

ままくらげ

情緒不安定になりますよ〜!生理も止まらなくなりました😂
でも、学生〜働いてた時の方が辛くて病んでたので何とかなってます🥲

癇癪が起きたらとりあえず触らぬ神に祟りなしではありませんが、放置するしかないですし、起こしてない時は可愛いです。
でも学生生活や仕事とかだとそうも行かないので辛かった過去と比較して乗り切ってます💦
とりあえずクールダウンさせてる間は、私達もイヤホンをして別室で休む時間にしましょう☺️

  • ままくらげ

    ままくらげ

    追いかけてくるとの事で、私は鍵をかけたお手洗いや階段下のゲートを閉めた2階の自分の部屋に無言でこもってます。
    暫くはドアをどんどん、ゲートをガチャガチャして騒いでますが、あちらも諦めて「自分の落ち着く場所」でひとしきり泣いて落ち着いてます🥲

    • 9月24日
もこもこにゃんこ

何か自分を落ち着けるためのグッズや場所が見つかると良いですね。
うちの子は狭い隙間とかに挟まって落ち着かせてました。
後はふわふわの膝掛けとかぬいぐるみをギュッと抱いてたり。
年中さんか年長さんあたりから自分で移動したりして落ち着いたら出てくるってのができるようになってきたと思います。
初めはこちらから、与えたり促してみたりしてましたよ。

もちろんイライラはしますよ〜💦
ギャーギャーしてる時は無になって自分の事してます。

凪

なりますなります。
私は結構深刻な鬱にまでなりました。
数年間癇癪が凄まじくて。
頻度も激しさもすごかったのですが、ママいらない、消えて等の暴言も辛かったですね。
抱きしめるのをやめた方が良い、というのは誰が言ってたんですか?
うちは、声かけしたり構うと余計ヒートアップするので、自分で切り替えるまで刺激せずに待つのが一番という状況なのですが、抱きしめることを求めてくる時は今でもたまに抱きしめますよ。
まだ4歳なら、気持ちを安定させる為に応えてあげても良いような気がしますが…。