※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

子どもの体調不良について、インフルやコロナは陰性。喉の風邪とのこと。症状が続く場合、気管支炎などであれば薬が変わる可能性。クリニックで診察を受けるか悩んでいます。

子どもの体調不良と受診についてです

水曜に発熱し受診、インフルとコロナ陰性
発熱後時間が経ってないから、正確かは分からないとのこと

木曜 再受診、インフルとコロナ陰性
喉の風邪とのこと

熱が下がらず、咳が酷く、お口(のど)が痛いと言っています。
喉は赤く見えますが、溶連菌のように喉も舌もぶつぶつしている様子はありません。
気管支炎などになっていたとしたら、飲む薬は変わるのでしょうか?
みなさんなら、様子を見ますか?20〜30分のところに今日午前なら診察してくれるクリニックがあるのですが、みなさんなら行きますか?

コメント

りーくんらぶ

もしかしたら薬の変更があるかも
しれないですし、私なら行きます!

ちー

うちは金曜日の昼に発熱して、仕事早退してその日ので午後診に行きました。うちもその日は、発熱して時間が経ってないので、インフルもコロナも陰性だったけど、インフルは偽陰性の可能性もある、と言われ。
金曜の夜に、頭痛、腹痛、喉の痛み、足の痛み、嘔吐が始まり、これはおかしい、と。
解熱剤で一旦は37℃台まで下がったものの、翌朝はまた38℃。翌日も病院に連れて行ったら、うちは、溶連菌と診断されました。ちなみに舌にプツプツはないです。

熱が下がらず、薬が効いてないようなら、午前診間に合うなら、連れていきます。

初めてのママリ

駆け込みで受診し、溶連菌は陰性。採血も問題ありませんでしたが、違うお薬を頂きました!
ありがとうございました😊