
繋留流産の場合、つわりが軽かったりなかったりしましたか?😢
お辛いことを思い出させてしまってすみません。
繋留流産の場合、つわりが軽かったりなかったりしましたか?😢
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
軽かったとかは特になくて
上の子と同じ感じでした😌

マンマリ
流産経験あります!
私の場合、つわりは全然軽くなかったです😢
心拍止まったあたりからなんとなーく、つわりは軽くなったけど手術直前までつわりありました。
手術終わって目が覚めたらつわり全くなくなっていて本当に驚きましたね🫢

ちょこ🔰
つわりはありましたが、流産の診察受ける2日前くらいから急に軽くなって、やっぱり…と思いました😔

はじめてのままり
1回目は7週まで経過順調、5週後半からつわりが始まり、手術当日(8週後半)までありました。
2回目は5週で胎嚢がすごく小さく、成長も遅く心拍確認できずでしたが、つわりはほぼありませんでした。
コーヒーが美味しくない程度☕️
つわりが始まるとこまで育ってなかったのだと思います。
経験から、始まってしまえば関係ないと思います。
つわりなかった友人も普通に産んでますしね😊

はじめてのママリ🔰
稽留流産の時は、妊娠中から流産まで悪阻は無かったです🥲
ちゃんと妊娠出来た時は、ありました!

しま
枯死卵で胎嚢のみの時でしたが、ずっと軽い悪阻がありました。
胎嚢のみで3週間たち、少しずつ悪阻が軽くなってくると、微量の出血がはじまりました。

ママリ
出産まで至った妊娠中と同じく
悪阻はほとんど感じなかったです。

はじめてのママリ
たくさんのコメントを、そしてお辛い経験をお話ししてくだりありがとうございます🙇♀
つわりが軽くなる場合もあったり、始まってしまえば変わりなかったりと様々な印象を受けました。こればかりはつわりでの判断は難しく、受診日を待つのみですね😢
コメント